権利書や貴重品の探索
貴重品や権利書の在り処がわからずお困りではありませんか?

突然大切な方が亡くなってしまった…
一緒に暮らしていなかったから、貴重品がどこにあるのかわからない…
など、権利書や貴重品がどこにあるのかわからずお困りの方のために、遺品整理の現場にて、私たちがご指定のお品物を探索いたします。
探索事例

- 遺言書・権利書・通帳など
- 遺産分割に必要な書類・印鑑など
- 故人が生前に使用していた時計、ジュエリーなどの貴金属
- その他、アルバムなど思い出の多いお品物
全ての遺品は目視で仕分け・分別し貴重品を捜索します
私たちが遺品整理をする際は、ひとつひとつていねいな作業を心掛けており、適当にゴミとして処分することはございません。そのため、整理のときに、目的の貴重品類を見つけ出すことが可能。ご依頼の大切なお品物を見つけ、ご遺族のお手元にお届けします。
私たちは、整理の際、10数種類の品目に分けていきますので、必ずお品物がどのようなものであるかを目視しながら作業を行っております。そのため、ご依頼の探索対象のお品物、それ以外の貴重品の区別も容易にできます。探索対象外のお品物でも、貴重品と思われるものは必ず保管いたしますので、安心してお任せください。なお、仕訳の結果は、必ずご遺族にご報告し、直接お渡しするか、もしくは郵送させていただきます。
これまで貴重品探索として発見したお品物の一例

- 遺言書
- 権利書(登記済証)
- 実印
- 通帳
- 時計
- ジュエリーなどの宝飾品
- 切手
- アルバムなど
また、遺言書・通帳・印鑑など、上記探索対象のお品物はもちろん、それ以外のものも保管しお渡しいたします。
ご依頼がなくても貴重品として必ず保管するお品物

- 証書類
- 生命保険証書
- 契約書類(賃貸契約など)
- 年金手帳
- カード類(キャッシュカード、クレジットカードなど)
- 貴金属類(時計、ジュエリーなど)
- 現金
- 手紙
- その他、貴重品と思われるもの
これらのお品物につきましては、必ず保管し、ご遺族様・ご依頼者様に最終確認を行っていただきます。
処分するご遺品について
仕訳する際は、ご依頼の探索のお品もの、貴重品、買取可能なお品物、供養の対象となるお品物、処分・処理対象のゴミなどに分けて整理いたします。その際、下記のように私どもで供養、買取りなどのサービスもご用意しております。
合同供養・専属供養
供養が必要なお品物につきましては、私どもが行っております合同供養(無料)、専属供養(有料)などにてていねいに対応させていただきます。
買取
再利用可能なお品物につきましては、出きる限りそのお品物を必要とされる方の手に渡るよう、買取サービスさせていただきます。なお、買取金額は、お見積り料金から差し引きますので、整理のための費用がお安くなります。
私どもでは、ご指定のお品物を探索させていただくことが可能ですので、ご依頼の際はお気軽にご相談ください。室内のお品物を整理する際、ていねいに探索させていただきます。