おはようございます!遺品整理専門エピローグシオンスタッフです。
さて、今回は老前整理について話していきたいと思います。
エピローグシオンの生前整理の作業実績⇐こちらをクリック
皆様は『老前整理』という言葉をご存知でしょうか?
今回は老前整理を始めるタイミング、『生前整理』とはいったい何が違うのか、老前整理を行うことでどんなメリットがあるのかについても併せてご説明いたします。
老前整理とは・・・
老前整理とは、読んで字のごとくですが、老いるの前に身辺整理を行うことを指します。
老いて体の自由が利かなくなってからでは、身辺整理を行うことがなかなか困難になってしまいます。よって、元気なうちに身辺整理を行い、老後を快適に過ごす準備をしておくと良いとされているのです。
元気なうちと言われても、自分がいつまで元気かわからないし、まだまだ元気だと思っていても、いつ体に不調をきたしてしまうかわかりませんよね。ここからは、老前整理を行うタイミングについてご紹介いたします。
老前整理を始めるタイミングとは・・・
老前整理を始めるタイミングはもちろん人によってそれぞれです。なにかきっかけとなるようなことが起きれば、その際に老前整理を始める人もいるでしょう。今回ご紹介するタイミングはあくまで目安としてのご紹介となります。必ずその時に始めなくてはいけないわけではありませんのであまり身構えずにご覧ください。
老前整理を始めるタイミングとして挙げられるのが40代、50代、60代とされています。
「40代はさすがに早すぎるんじゃないの?」と感じた方もいらっしゃるかと思いますが、決して早すぎるということはございません。早めに始めることで、余裕をもって気持ちの整理をつけることができます。
おすすめのタイミングは50代です。定年が目前であり、子供の独立など環境の変化も起きやすい時期だとされているからです。これからのことを考えるにはちょうど良い時期です。この時に合わせて老前整理を始めることで、これからの計画も立てやすくなるのではないでしょうか。
60代の老前整理は、もっとも多くの人がこのタイミングに老前整理を始めているそうです。体力面での衰えを感じやすく、そろそろ始めなくては・・・と感じ、老前整理を行う人が多いようです。
前述致しましたように、必ずしもこのタイミングで老前整理を始めなくてはいけないということはございません。ご自身が老前整理をより始めやすいタイミングでよいと思います。
生前整理とは何が違うの?
生前整理と老前整理では、意識するポイントが違います。生前整理では自分の死後を想定して行うのに対し、老前整理では自分の老後についてを想定しながら行います。生前整理は死後、残された家族がトラブルにならない為、身辺整理や遺産の分配についても決めておく必要があります。老前整理は、老後の生活をより快適にするための準備ですので、目的が大きく違うのです。
老前整理のメリット
老前整理を行うメリットは大きく3点ございます。
1つ目のメリットは、身体的負担が軽いうちに身辺整理ができる点です。
年とともに、体は確実に衰えてきます。まだまだいける、と思っていても、突然けがをしてしまったりすることも可能性としてあるでしょう。そうなっては自分で身辺整理を行うこともままならなくなってしまいます。また老化により、腰が痛い中身辺整理をしなくてもよくなります。
2つ目のメリットはけがをするリスクを減らすことができる点です。
長年同じ家で生活を送っていると物がどうにも増えてしまう人もいらっしゃるでしょう。そういった方の家で、物があふれかえってしまっているならば、物につまずいて転倒してしまうリスクがあります。寝たきりになってしまうきっかけとなる一番の要因は転倒です。そうなってしまわないためにも、老いる前に整理を行っておくとよいでしょう。
3つ目のメリットは家族の負担を少なくすることができる点です。
これは生前整理でも言えることですが、体が元気なうちに身辺整理や老後の準備も行うことで、ご家族も安心して日々の生活を送ることができるでしょう。また、もしものことがある日突然やってきてしまっても、ご家族が遺品整理をする際に大きく負担を減らすことができます。
以上の3点が老前整理を行うメリットとなります。
老後のことが気がかりで仕方がない、という方やご家族にあまり負担をかけたくないとお考えの方は、これを機に一度老前整理についてお考えになってみてはいかがでしょうか。
老前整理は確かにお体が元気なうちに行いますが、あまりに大きな箪笥や家電を処分するとなると、ご自身では厳しいものがあるかもしれません。その場合は遺品整理業者に依頼をするというのも一つの手だと思います。そうすると、大きな家具だけでなく、細かな身辺整理も併せて行ってくれるでしょう。
現在お困りの方は、当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご希望でございましたら、ハウスクリーニングも併せてご対応させていただきます。普段はなかなか手の届かない場所の清掃も対応致します。興味のある方ははホームページをご覧くださいませ。






