広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
ゴミ屋敷と男性
Column

ゴミ屋敷の人はどんな生活をしているの?

  1. TOP
  2. コラム
  3. ゴミ屋敷の人はどんな生活をしているの?

おはようございます!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。
さて、本日はゴミ屋敷に住む人がどんな生活を送っているのかについてお話いたします。

【エピローグシオンのゴミ屋敷の作業実績】 ⇐こちらをクリック

ゴミ屋敷で日々の生活を過ごしている人は一体どんな生活を送っているのかわかりますか?もちろん、生活スタイルというものは人それぞれ違いますから、ゴミ屋敷に住んでいるから一様にそうである、という事はございませんが、共通点や特徴というものは確かに存在します。そこで、今回はゴミ屋敷に住む人がどんな生活を送っているのかについて解説していきます。

ゴミ屋敷といえば、山のように蓄積されたゴミですよね。ゴミ屋敷の人はほとんど地面が見えなくなっていますので、ゴミの上で生活をすることが通常となっています。もちろん歩きづらいですし、移動は困難に思われるかもしれませんが、その困難こそが生活の一部となり、通常となるのです。その為、ゴミ屋敷に住まわれる方は頭ではわかっていても、普段の生活においてゴミ屋敷だと感じることはなく、ゴミがゴミであるという認識もなくなっている人もいらっしゃるのです。

他にも多いのが、一部寝たりくつろいだりできる、まるで穴を掘ってできたような​​​​​​空間がぽっかりと空いているタイプです。この場合、空いた空間こそがメインの居住スペースとなります。よって、大切なスマートフォンや周辺器具、何日か前に食べた弁当の空箱などはこの付近にあります。

ゴミ屋敷になって年月が経ってしまうと、トイレやキッチン、お風呂などの水回りが使えなくなってしまうことがあります。使えなくなってしまう理由は二つです。一つ目は、ゴミがトイレやお風呂まで溜まってしまうから。もう一つはトイレに食べ残しを流してしまったがためにトイレが詰まったままであることや、お風呂掃除ができない為、水が流れなくなってしまった、という理由からです。そうなってしまった場合、一番困ることはトイレですよね。これもゴミ屋敷に住まわれている方に多いのですが、トイレは飲んだ後のペットボトルに流し、そのまま放置してしまいます。お風呂に関しましては、水を流さなくても洗えるシャンプーを使ったりすることで、何とか水を使わない生活をしているのです。

勿論、ゴミ屋敷のままの状態にしてしまえば、害虫の発生や、火災、近隣トラブルに発展しかねません。しかし、先ほども既述したようにゴミ屋敷に住まわれる方は今までの生活が通常なため、なにか大きなきっかけがないと片付けることは難しいかもしれません。ゴミ屋敷になってしまわない為には、友人間や家族間でお互いの家を行き来するなどのコミュニケーションを大切にすることが重要ではないかと思います。そうすることで、いつか変わるきっかけが訪れるのではないでしょうか?

当社では、ゴミ屋敷清掃も承っております。ゴミの処分はもちろん、当社独自の消臭技術を用いて悪臭を除去、ウイルスや細菌の除菌作業も行います。現在お困りの方はぜひお気軽にご連絡くださいませ。ご依頼者様に寄り添い、できる限りご要望にお応えいたします。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

モノやゴミで溢れかえった部屋

年々増えているゴミ屋敷にならないために

ゴミ屋敷の部屋の様子

ゴミ屋敷の引っ越しは大変?手順や方法をご紹介

ゴミ屋敷の玄関

セルフネグレクトとは?

ゴミと部屋

ゴミ屋敷になりやすい人

ゴミ屋敷の画像

ゴミ屋敷に清掃業者を呼ぶのは恥ずかしい?周囲にバレない方法はある?

ゴミ屋敷の室内

意外と多い隠れゴミ屋敷!?隠れゴミ屋敷になりやすい人とは?

遺品整理を行う女性スタッフ

遺品整理の仕事は男性の仕事?遺品整理士に向いている女性とは

中国五県

エピローグシオンについて

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs