広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
散らかった部屋
Column

若者のセルフネグレクトが増加

  1. TOP
  2. コラム
  3. 若者のセルフネグレクトが増加

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンスタッフです。

さて、本日は若者世代におけるセルフネグレクトについてお話しします。

【エピローグシオンの特殊清掃の作業実績】⇐こちらをクリック

ここのブログを読まれていらっしゃる方は、

セルフネグレクトとはなんであるかの知識をお持ちだと思いますが、

念のため、セルフネグレクトとはなんであるかを再度紹介したいと思います。


── セルフネグレクトとは、自己放任ともいい、

在宅で「高齢者が、通常一人の人として生活において当然行うべき行為を行わない、

あるいは行う能力がないことから、自己の心身の安全や健康が脅かされる状態に陥ること

(津村智恵子「セルフネグレクト防止活動に求める法的根拠と制度的支援」

〈高齢者虐待防止研究、2009〉)

と厚生労働省のHPにて紹介されています。

ここでは、高齢者がという主語にて紹介されていますが、

セルフネグレクトは高齢者だけでなく、

若者の間でも増えてきている問題なのです。

若者がセルフネグレクトに陥ってしまう理由は様々あります。


若者がセルフネグレクトに陥ってしまうと、

などなど、もちろんながら問題が多数生まれてしまいます。

もし、ご子息、または、ご友人が、

もしかしたらセルフネグレクトに陥ってしまっているかもしれないと感じた方は、

まず、本人にセルフネグレクトになってしまっていることに気づかせてあげてください。

そこから、本人の悩みや苦痛から解放・改善できるよう

相談にのってあげることができればと思います。

もし、個人ではどうにもできないような問題を抱えているようでしたら、

それぞれ専門業者に依頼することも確かな手だと思います。

精神的な問題であれば、精神科医に相談し、

家の状態がゴミ屋敷状態であれば、清掃業者に依頼することをお勧めします。

セルフネグレクトは繰り返しやすいため、再発防止のためにも、

家族間、友人間でのコミュニケーションが大事になってきます。

コミュニケーションを円滑にするためにも、

どうにかコロナには落ち着いてほしいものですね。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

合掌する男性

夏場は孤独死が増加する・・・?

ゴミがいっぱいのトイレ

ゴミ屋敷に住む人はどこでトイレをしているの?トイレが詰まったときの対処法!

中国五県

エピローグシオンについて

特殊清掃現場

特殊清掃員は感染症の危険性が高い!?

作業をする男性スタッフ

遺品整理のアルバイトはきついって本当?

特殊清掃中の男性

安さに騙されないで!悪徳特殊清掃業者に依頼するとどうなるの?

亡くなった人型の痕

孤独死と孤立死の違いはどこにある?

床の臭いを嗅ぐ男性

孤独死の死臭ってどんな匂い? 広島でできる完全消臭!

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs