広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
ゴミ屋敷の一室
Column

お金がないけれどゴミ屋敷を片付けたい時はどうしたらいい?

  1. TOP
  2. コラム
  3. お金がないけれどゴミ屋敷を片付けたい時はどうしたらいい?

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日はお金がないときにゴミ屋敷を片付ける方法をお話ししたいと思います。

【エピローグシオンのゴミ屋敷の作業実績】 ⇐こちらをクリック

ゴミ屋敷と呼ばれるお家を片付けようとしても、なかなか自力では難しいことでしょう。

最も効率的な方法は片付け業者に家の片付けを依頼する事ですが、それではどうしてもまとまった金額の費用が必要になってしまいます。

現代社会において、まとまったお金を安易に出せるほど生活に余裕がある人はさほど多くは無いはずです。

まとまった金額を用意できなければ、ゴミ屋敷を片付けることはできないのでしょうか?

本当に自力でゴミ屋敷を片付けることはできないのでしょうか?

今回のブログでは、お金をかけずにゴミ屋敷を片付ける方法についてご紹介していきたいと思います。

お金をかけずにゴミ屋敷を片付ける方法

早速ですが、お金をかけずにゴミ屋敷を片付ける方法について3つほどご紹介していきたいと思います。

1.自力で片付ける

先ほど、自力でゴミ屋敷を片付けることは難しいと記載いたしましたが、絶対にできないということはありません。

ただし、非常に時間がかかる上に、体力もかなり消耗する作業です。

一人で片付けると決められた方は、相応の覚悟が必要となります。

何より、ゴミ屋敷を片付けるということはいままで所有していた物のほとんどを捨てるということです。この部分に抵抗のある方が自力でゴミ屋敷の片付けを行うことは、確かに不可能に近くなってしまいます。

ゴミ屋敷となる理由の一つに、物を捨てることのできない性格というものがあげられます。片付けをしていても、
「これはやっぱりとっておきたい」
「どこかで使うはずだからとっておこう」
という選択を続けていると結果物は減らず、片付けは失敗に終わってしまうのです。

自力で片付けるためには、「捨てる」という強い覚悟体力がなにより必要ですね。

2.協力者を募る

一人で片付けることは、精神面でも体力面でも限界があります。

しかし、協力者を得ることでゴミ屋敷の片付けを成功させる可能性が大幅にアップします。

人手が多ければ多いほど作業効率があがるため、分別作業もより早く進むことでしょう。

さらに、「人の目」があることから、自分への甘えが出にくくなるというのも大きなメリットです。

たとえ自分が本当に必要のない物であっても、判断が揺らぎ残そうとしてしまっても、協力者がそれを止めてくれることにもつながります。

自分の部屋を見られるのが恥ずかしいという思いはもちろんあると思います。

ですが、片付けの協力を友人や家族にお願いすることで、心機一転し、より新しい自分と出会える可能性がでてきます。

まずはそのための一歩と思い、勇気を出してみることが大切です。

3.自治体の制度を利用する

ゴミ屋敷の片付けは一般的に自己負担が原則です。

しかし、一部自治体によっては支援制度を条例にて定めているところがあります。

例えば、東京都足立区大阪府大阪市では貧困や病気が原因で片付けが難しいと判断された場合、審議の上で片付け費用を区が負担してくれることがあるそうです。

経済的な理由から片付けが難しい方は、一度自治体の制度や地域のボランティア団体からの支援が受けれるかどうかの問い合わせをしてみると良いかもしれません。

自力でゴミ屋敷を片付ける手順

最後に、自力でゴミ屋敷の片付けを行う際の手順についてご紹介したいと思います。

1.道具を用意する

片付けに必要な道具を揃えます。

片付けに必要な道具の代表的な物は以下があげられます。

ここで意外と必要な物が殺虫剤です。

ゴミ屋敷では、食べ残しなどの生ごみに害虫が繁殖していることが多く、片付けの最中にいきなり出てくることがあります。

特に女性の方などは虫が苦手な方が多いと思いますので、予め殺虫剤を用意しておくと心強いですよ。

2.殺虫剤を炊く

先ほど記述したように、高確率で害虫が繁殖しています。

生きている害虫に対処しきれるか自信がない人はあらかじめ、自身が留守の時に燻煙式の殺虫剤を炊いておくと良いでしょう。

片付けをしている最中にいきなり虫が飛び出てくる可能性を大幅に減らせますよ。

3.分別作業

分別作業では、必要な物を処分するものを分けていきます。

処分するものに関しては各自治体の処分方法に従い、可燃ごみや不燃ごみなど、それぞれ分別しながら処分してください。

必要な物は、必要だからと別の山に投げるのではなく、段ボールなどに入れておくとすっきりと分別を進めることができます。

4.処分

分別した処分品は、自治体の定めた家庭ごみ回収日に収集BOXまで持ち運びましょう。

ゴミ屋敷を片付けた場合、分別したゴミ袋が何十袋と溜まっているかもしれませんが、それらを一度に収集BOXに入れることは避けましょう。ほかの人のゴミが入らなくなることも理由の一つですが、はみ出したゴミを収集車が回収しきれなかったり、烏がゴミをつつき、バラまいてしまうことも予想されます。

一度に3、4袋を限度と考えておくと良いでしょう。

5.清掃

ゴミが大量に積まれていた床や壁、窓などは汚れていたり劣化している場合が多いです。

処分が終わり、床が見えるようになったら、清掃を行いましょう。

フローリングであれば拭き掃除をすると良いかもしれませんが、床が畳である場合は、張り替えも検討した方が良いほど劣化している可能性があります。

どうしてもお金をかけたくない場合は、劣化した床の上にじゅうたんを引いて隠してみるのもいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お金をかけずに、自力でゴミ屋敷を片付けることはできます。

ですが、時間も体力も必要な作業ですので、

すべての人が必ず出来得ることではないでしょう。

自力でできないからと、自身を責める必要はありません。

一度すっきりしてから行動を変えていけば、きっと変わることができます。

現在、ご自宅の片づけをしたいとお考えの方は、ぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。

ご依頼者様のお気持ちに寄り添い、丁寧な対応を心がけております。

↑↑こちらをクリック

広島県、広島市で遺品整理生前整理特殊清掃ゴミ屋敷といった様々なサービスを提供しております。

当社は過去の業務で培った経験を駆使し一つひとつのご依頼に真心込め丁寧に対応しております。

お見積りは無料で365日受け付けています。お見積りから現場作業は同一のスタッフが責任を持ち進めておりますので、お見積りの際の確認事項や大切な言い伝えを見逃す事はありません。

整理・分別・リサイクル・清掃・高価買取をさせて頂きご依頼者様に満足して頂ける事をお約束致しますので安心して頂きお気軽にお問い合わせ下さい。

「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理・特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。

当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。

当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。

たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。

365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

遺品整理の対応エリア

・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区

廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市

広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町

・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県

関連コラム

ゴミがいっぱいのトイレ

ゴミ屋敷に住む人はどこでトイレをしているの?トイレが詰まったときの対処法!

部屋を片付けるスタッフ

ゴミ屋敷にならぬよう習慣つけること

ゴミ屋敷画像

部屋をゴミ屋敷にすると退去させられる?

中国五県

エピローグシオンについて

ゴミ屋敷清掃の作業風景

ゴミ屋敷に住む若者が急増中?なぜゴミ屋敷が増えるのか

2つの灯油缶

使わなくなった古い灯油はどうやって処分したらいい?

ゴミ屋敷を片付けるスタッフ

ゴミ屋敷の片付け費用はいくらくらい必要なの?

ゴミ屋敷の画像

ゴミ屋敷に清掃業者を呼ぶのは恥ずかしい?周囲にバレない方法はある?

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs