広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
ネズミの後ろ姿
Column

ゴミ屋敷に潜むネズミは危険!?駆除の方法とは

  1. TOP
  2. コラム
  3. ゴミ屋敷に潜むネズミは危険!?駆除の方法とは

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日はゴミ屋敷に住むネズミの危険性についてお話ししたいと思います。

【エピローグシオンのゴミ屋敷の作業実績】 ⇐こちらをクリック

ネズミという存在は人の周りに住む有害動物の代表ともいえます。
ネズミはゴミ屋敷だけでなく、一般家庭においても住み着いてしまうことがありますよね。
実際に私が住んでいる家も少し前にネズミが出てきて、害獣駆除を依頼しました。

一般的な家であれば、ネズミが出現してもすぐに対処することができます。
しかし、ゴミ屋敷の状態であれば、すぐに駆除するための対処をすることは難しいと思われます。
それに加え、ゴミ屋敷ではネズミの餌となる食べ物が多くあるため、よりネズミが繁殖しやすくなってしまいます。

今回はこのようなゴミ屋敷の状態でネズミが住み着いてしまった場合の危険性や対処法についてご紹介していきたいと思います。

ネズミがもたらす危険とは

ネズミはその見た目こそ小さくてかわいらしさすら感じることもできるかもしれませんが、とても危険性の高い害獣であることには変わりません。

まずは、ゴミ屋敷に潜むネズミの危険性についてご紹介していきたいと思います。

1.細菌による健康被害

ネズミと一緒によく比較される対象として、ゴキブリがあげられますよね。
ゴキブリとネズミではどちらがより危険であるかご存じですか?
実はネズミの方がゴキブリより圧倒的に危険なのです。
なぜなら、ネズミは体に細菌を持っており、その細菌による感染症が起きやすいからです。
ネズミが媒介する病気については以下のものがあげられます。

感染する恐れのある病気はこれらだけではありません。
数多くの感染症にかかってしまう恐れがあるのです。
しかも、その中には致死率の高い病気も含まれています。
レプトスピラ症は重症化すると死亡してしまう恐れのある非常に恐ろしい病気です。
ペストは、現代でこそ抗生物質の投与で治療ができる病気ですが、昔は治療法が存在せず、ヨーロッパの人口3分の1が死亡してしまったとても危険な病気なのです。

2.悪臭の発生

ネズミの尿には刺激臭の強いアンモニアが含まれています。
ネズミがゴミに尿をかけてしまうと、ゴミの悪臭に加え、尿の刺激臭が加わり、更なる悪臭発生してしまいます
その臭いは強烈で、家具や壁などに染み付いてしまうとなかなか取れなくなってしまいます。
また、ネズミがゴミ屋敷の中で埋もれた状態のまま死んでしまい、そのまま放置していると、その腐敗によりさらに悪臭がひどくなります。
近隣住民にも迷惑をかけてしまう恐れがあるのです。

3.火災の発生

さらに恐ろしいことに、ネズミはその習性から火災をも引き起こしてしまう可能性があるのです。
そのネズミの習性とは、鋭い前歯でなんでもかじってしまうことです。
家には電化製品のコードや充電器など様々な配線が巡っていると思います。
ネズミがそのコードをかじってしまうと、漏電やショートが起きやすく、火災にまで発展してしまうケースがあるのです。

ネズミが出ないようにする対処法

最後に、ゴミ屋敷状態でネズミが繁殖してしまった際の対処法についてご説明したいと思います。

1.ゴミを処分する

先ほども記述したように、生ごみ等をそのまま放置しているとその生ごみ自体がネズミの餌となってしまいます。それ以外にも、生ごみに引き寄せられた虫を餌として繁殖してしまうことにもなりますので、ゴミ屋敷はネズミにとってとても住み心地の良い場所となるのです。
ネズミを駆除するためには、ゴミの片付けが必須になります。
自力で片付けることが困難であると感じた場合は専門業者に依頼をしてみるのも良いでしょう。
短期間で片付き、消臭・除菌のサービスを受けれる場合もあります。

2.ネズミを駆除する

ゴミの処分と清掃が終了しましたら、ネズミの駆除をしましょう。
ネズミ駆除は数ヶ月間続けて行うのが一般的とされています。
一時的にいなくなったと感じても、ネズミは必ず同じ場所に戻ってくる習性があります。
 
ネズミの駆除には自力でする方法と業者に依頼する方法の2種類が選択できますが、専門性の高さや駆除の難しさから、業者に依頼をする方法をお勧めします。

どうしても自力で対処したいとお考えの方は以下の方法をお試しください。

ネズミの侵入口は天井であったり、床下であるケースもあるため、個人がそれらの位置を正確に見極め、塞ぐことはとても難しいでしょう。
しかし、ネズミの侵入口を塞がない限りネズミをすべて駆除することは難しいとされていますので、やはり専門の業者に任せるべきといえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ネズミの危険性や駆除の方法についてご理解いただけましたでしょうか?

ネズミは細菌を持っているため、直接触れることもとても危険です。
ネズミの死骸や粘着シートでとらえたネズミは直接手が触れないよう処分しましょう。

現在、ご自宅の片づけをしたいとお考えの方は、ぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
数多くの経験から、プライバシーにも配慮しつつも迅速に対応させていただきます。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

玄関前に置かれたゴミ

ゴミ屋敷を取り締まる法令ってあるの?

ゴミ屋敷の室内

意外と多い隠れゴミ屋敷!?隠れゴミ屋敷になりやすい人とは?

ゴミ屋敷と化した部屋

海外にもゴミ屋敷は存在する!?日本のゴミ屋敷との違い

ゴミ屋敷の室内

ゴミ屋敷に住む人の心理状況

ゴミ屋敷の部屋

ゴミ屋敷状態にしてしまう女性の心理とは

ゴミ屋敷の画像

ゴミ屋敷に清掃業者を呼ぶのは恥ずかしい?周囲にバレない方法はある?

ゴミ屋敷を片付けるスタッフ

ゴミ屋敷の片付け費用はいくらくらい必要なの?

ゴミが大量に積まれているキッチンの画像

ゴミ屋敷の人は全体でどのくらいの割合?女性の方が多いって本当?

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs