広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
モノやゴミで溢れかえった部屋
Column

年々増えているゴミ屋敷にならないために

  1. TOP
  2. コラム
  3. 年々増えているゴミ屋敷にならないために

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

最近では以前よりさらに増して作業依頼もグッと増えてきている、年々増加するゴミ屋敷問題についてお話しさせて頂きます。
自宅などにごみが積まれ悪臭や害虫の発生原因となる、いわゆる「ゴミ屋敷」について、環境省は現状を把握するための全国調査を行い、過去5年間で全国で5200件余りに上ることが分かったそうです。自分の今までの現場経験から予測させていただくと実際には見えていない部分で数字はその何倍にもなるんでないかと認識しております。

【エピローグシオンのゴミ屋敷の作業実績】 ⇐こちらをクリック

そもそも「ゴミ屋敷」とは?
ネットなどでも検索してみると【ゴミ屋敷は、不要物が家屋の外にも貯めこまれ、周囲からもゴミが堆積していることが分かる状態の家、部屋】と出てきます。
まさにその通りなのですが、じゃあ何故ゴミ屋敷にしてしまうのか?、なってしまうのでしょうか?
色々な原因は考えられるのですが、大きい理由として次の事が挙げられます。


そして意外にも「ゴミ屋敷」にしてしまう人は専門職の方も多いんです。

実際に作業依頼を受けた業種の方です、意外に思われるかもしれませんが専門的な業種の方が多くおられるのが原状です。仕事で精神的に負荷(ストレス)がかかっている為、心身ともに疲れ切って帰宅すると家事をすることもできなくなっているようです!

・ゴミ屋敷になりやすい人の特徴として買い物が好きな人や、収集癖のある人が挙げられます。 物が増えることに喜びを感じているので、どんなに物が溢れかえっていても平気でいられるようです。

・ゴミを放置した状態のゴミ屋敷で生活していると、衛生環境が非常に悪化するため、雑菌や虫が繁殖し、身体に悪影響を及ぼします。 身体にカビが生えるなどの、衛生が保たれた通常の生活環境では起きにくい病気の原因になり、最悪の場合、命に関わる危険性もあります。

【◎ゴミ屋敷にしないためにはどうすればよいのか、現場経験も踏まえて提案をさせていただきます。】

以上の事が普段からできればゴミ屋敷にはならないと思いますが、自分の部屋が散らかっているなと少しでも感じたら、今一度考えてみて下さい。


近日中に広島県にてゴミ屋敷の作業依頼があり、ご依頼者様が早く快適な生活ができるよう誠心誠意サポートさせて頂きますのでよろしくお願いします。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

2つの灯油缶

使わなくなった古い灯油はどうやって処分したらいい?

ゴミ屋敷の室内

ゴミ屋敷に住む人の心理状況

ゴミ屋敷の一室

お金がないけれどゴミ屋敷を片付けたい時はどうしたらいい?

中国五県

エピローグシオンについて

大学生のゴミ屋敷

大学生の一人暮らしにはゴミ屋敷の可能性が?原因について解説

ネズミの後ろ姿

ゴミ屋敷に潜むネズミは危険!?駆除の方法とは

遺品整理作業中のスタッフ

ゴミ屋敷状態の部屋を自分で遺品整理できるのか?

ゴミ屋敷清掃の作業風景

ゴミ屋敷に住む若者が急増中?なぜゴミ屋敷が増えるのか

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs