遺品整理で残すもの
2024/03/21
こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。
今回は、遺品整理を進めるにあたって、何を残すべきなのかを先にリスト化しておくことをおすすめしたいと思います。
遺品整理では残されたものが多くて、残すものと処分するものとをなかなか見極められないという方も多くいらっしゃると思います。大切な人の遺品整理ですから、なかなか進められないものです。あらかじめ先に残すものをリスト化しておき、それ以外で迷ったものは一旦保管する。という簡単な決まり事を作ってから進めることをお勧めいたします。
【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック
遺品整理で残すもののリスト一覧
・遺言書・エンディングノート
・通帳・印鑑・身分証明書
・クレジットカード・SIMカード
・公共料金の通知書類
・ネット回線などのレンタル品
・鍵
・貴重品・コレクション品
・写真や手紙などの思い出の品
・迷ったら一時保管
一旦、上記のようなリストを作ってしまってから遺品整理を進めていくことをお勧めいたします。
解約手続きが必要なもの、返却手続きが必要なもの、親族での形見分けが必要なもの、と見えてくると思います。また、遺品整理を進めていく中で、業者に依頼しないと処分が大変なものなど、様々ことが見えてくると思います。
まずは親族で話し合う
先にお伝えしてきた残すものリストなどを、親族と話し合い、残すものと処分するものを決めておきましょう。話し合いの席は、親族が集まる四十九日などが良いかと思います。また、残すのか、処分するのかに迷う品物も必ず出てきます。その際の一時保管場所なども決めておきましょう。
まとめ
今回は、遺品整理を進めていくにあたって、スタートラインにスムーズに立っていただけるための内容です。いざ遺品整理を進めていくと、その都度どうしていいかわからない状況に立つことも多いです。故人様が大切にしていたものを処分してしまうかもしれないという罪悪感もあります。また、大型の物の処分・搬出・運搬など、難しい状況も出てくると思います。そんな時は業者に委託するという選択肢もあります。
もしお困りのことがございましたらお気軽に当社エピローグシオンにご相談ください。