知らず知らずのうちに不法投棄してしまうリスクとは!?

なやみ ごくよう

0120-783-590
お問い合わせはこちら

ブログ

知らず知らずのうちに不法投棄してしまうリスクとは!?

2024/05/31

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです!

 

随分と気温が高くなってきたと思えば、今度は台風の影響で気温が一気に下がるなど、なかなか温度差の激しい一週間でしたね。気温の差が激しいと寒暖差疲労が溜まりやすいとされています。肉体的にも精神的にも影響が出てしまう可能性が高いので、皆様は寒暖差疲労が溜まらないよう工夫しつつ生活されてくださいね。

疲労を溜めないためには、適度な運動としっかりとした睡眠が大切になるそうです。

また、お風呂にゆっくり浸かることも疲労回復につながるそうですよ。

 


さて、本日は遺品整理に潜む不法投棄のリスクについてお話したいと思います。

 

 

【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック

 

 

不法投棄といわれると、普段の生活において基本関係のない話であり、不法投棄に気を付けて生活をしようとは思われないと思います。

どうしても捨てたい処分品に関しては、不用品回収業者を利用したり、遺品整理業者に依頼をするなどして処分すれば安心だと思いがちですが、実はそこに大きな落とし穴があるのです。

 

自分が不法投棄をしていなくても、知らず知らずのうちに不法投棄をしてしまっていた………という状況も起こり得てしまうのです。

 

今回は、そんな不法投棄について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

 

不法投棄とは

まず初めに、そもそも不法投棄とは何を示すかについてご紹介いたします。

 

不法投棄とは、日本で定められた法律(第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない)に違反して、定められた処分場以外に廃棄物を投棄することとされています。

 

つまり、山や川など、本来ゴミを捨てるべきではない場所にゴミを廃棄することですね。

 

そんなことをしてしまえば、景観の悪化だけでなく、生態系にまで影響を及ぼしてしまう可能性があるので、当然不法投棄はしてはいけないことです。

罰則について

それでは、仮に不法投棄を発見されてしまった場合、どのような処罰が下されるのでしょうか?

 

ここからは、不法投棄をしたことによる処罰について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

 

法律上では、先ほどご紹介した

 

第16条 何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない

という条例に対し、

第25条 個人が不法投棄をした場合、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方の刑に処する

と定められています。

 

 

不法投棄といえば、大きな家具や家電などが大量に捨てられている映像を想像してしまいがちですが、空き缶などのちょっとした家庭ごみであっても、定められた場所に廃棄をしなくては処罰の対象になってしまうのです。

 

 

勝手に不法投棄されてしまう事例

冒頭に記述したように、自分が不法投棄をしたわけでもなくても、処罰の対象となってしまうことがあります。

 

ここからは、その不法投棄の落とし穴についてご紹介したいと思います。

 

「不法投棄をしたわけでもないのに、どうして不法投棄の罰則を受ける可能性があるの?」

 

とお考えになるのではないでしょうか?

不法投棄の罰則を受けなくてはいけない可能性がある、ある行為をしてしまえば、

知らず知らずのうちに、処罰の対象になってしまうのです。

 

 

そのある行為とは、

「業者に廃棄物の処分を依頼する事」

です。

 

例えば、ご両親に不幸があり、遺品整理をする必要ができたとします。

しかし、お住まいが遠方であったため、遺品整理業者に遺品整理を依頼しました。

残念なことに、依頼した遺品整理業者が悪徳業者であり、

処分するはずの家具や家電を不法投棄してしまったのです。

 

この時点で、遺品整理を依頼をしたご自身にも処罰の対象となってしまいます。

 

 

実際に不法投棄をした業者だけでなく、依頼した側も罰せられる可能性があるため、

遺品整理の際、業者選びには十分注意をした方が良いでしょう。

 

「依頼した人が誰かなんて、どうやってわかるの?」

とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。

遺品整理ともあれば、お名前などの個人情報が記載されたご遺品も多数存在するでしょう。

警察が不法投棄されたゴミを調べると、おのずとわかってしまうことでもあります。

 

 

不法投棄や、不法に一般廃棄物を運搬する業者は、処分費用が掛からないため、他の業者に比べて見積もり費用を安く提示してくるケースが多いようです。

 

見積もり金額の安さに飛びつくのではなく、一度慎重に考え、本当にきちんと最後までやり遂げてくれる業者を選ぶことをおススメします。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

勝手にご遺品を不法投棄され、ご自身も処罰されてしまうだなんて恐ろしいですよね。

皆様は、不法投棄を行う業者には十分に注意されてください。

 

現在お困りの方は、当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。

当社は一般廃棄物業者と提携しているため、不法投棄や、不法に廃棄物を運搬することはございません。

安心してお任せくださいませ。

 

 

お問い合わせ ⇐こちらをクリック

無料見積り・24時間受付中

 

 

 

広島県、広島市で遺品整理生前整理特殊清掃ゴミ屋敷といった様々なサービスを提供しております。

 

当社は過去の業務で培った経験を駆使し一つひとつのご依頼に真心込め丁寧に対応しております。

お見積りは無料で365日受け付けています。お見積りから現場作業は同一のスタッフが責任を持ち進めておりますので、お見積りの際の確認事項や大切な言い伝えを見逃す事はありません

 

整理・分別・リサイクル・清掃・高価買取をさせて頂きご依頼者様に満足して頂ける事をお約束致しますので安心して頂きお気軽にお問い合わせ下さい。

「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。

当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。

当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。

たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。

365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

遺品整理の対応エリア

・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区

廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市

広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町

・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県