広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
消臭作業中のスタッフ
Column

失敗しない特殊清掃業者の選び方

  1. TOP
  2. コラム
  3. 失敗しない特殊清掃業者の選び方

こんにちは。遺品整理・特殊清掃専門エピローグシオンのスタッフです。

​​​​​​
さて、本日は失敗しない特殊清掃業者の選び方についてお話したいと思います。

【エピローグシオンの特殊清掃の作業実績】⇐こちらをクリック

「特殊清掃をしなくてはいけないけど、どこに頼んだらいいかわからない」「悪徳業者とかいないのかな?」と不安になられる方は多くいらっしゃいます。実際に、特殊清掃業でも、悪徳業者は存在します。知識や経験、特別な機械を持ち合わせていない業者が特殊清掃を行っていることは意外とよくあるのです。私がお客様から聞いた話では、「前にお願いした業者さんは体液がまだ残っている状態で『終了となります。』と言って帰ってしまったのよ。」というお話を伺ったことがあります。この場合は、機械や知識がないために、軽くふき掃除をして終了してしまったのです。もちろん、これでは死臭の臭いは取れません。反対に、「完全に死臭を消すためには大掛かりなリフォームが必要です。」と言って、本来必要のないリフォームをさせ、余分に料金を支払わせるような業者も存在します。

今回はそういった悪徳業者に出会わないためにも、失敗しない特殊清掃業者の選び方について説明します。

悪徳業者であるか否かを見極めるポイントは大きく5つに分けられます。

まず一つ目に、見積の際に「完全に死臭の匂いを消すことは出来ませんよ」と逃げ道を作る業者を選ばないという点です。特殊清掃において、匂いを消すことは必ず必要なことであって、「死臭を完全に消す保証は出来ません」と言う業者では、十分な知識や機械を持ち合わせていない可能性が大いにあります。もちろん当社では、特別な機器を用いながら特殊清掃させていただくため、完全消臭は可能です。当社のような「完全消臭」を保証している業者に依頼をするのが無難でしょう。

二つ目は、料金の支払いが後払いであるかというポイントです。料金が後払いであれば、消臭作業を終えたあと、消臭できたかを確認して料金を支払うことができます。前払いでは、十分な消臭ができていないにも関わらず、消臭作業を終了させられることもあるのです。

三つ目のポイントは、きちんとした契約を締結しているかという点です。事前に契約書を交わしている場合、のちにトラブルになった際に契約内容を第三者から見ても確認ができるという利点があります。契約書を交わしていない場合、「追加作業は別料金です」「完全消臭は保証しません」と言われてしまう可能性があるのです。なので、きちんと契約を締結できる業者を選びましょう。

四つ目のポイントは、特殊清掃に特化した実績があるかどうかのチェックです。完全消臭は数多くの知識や経験を必要とします。よって実績や経験のない業者は完全消臭ができない可能性があります。実績がある業者はホームページやブログなどで、これまでの実績や作業内容を紹介しているはずですので、事前にホームページをチェックしておきましょう。

最後のポイントは、問い合わせや見積もりの際の対応に信頼できるかどうかです。悪徳業者はお客様に寄り添うということはせずに、過度に押し売りのように詰め寄ったり、横柄な態度をするという特徴があります。実際にあって、話してみてることで印象というのは変わってきます。どれだけ誠実に対応してくれるかどうかを見極めるのも大切なポイントです。

当社では、これまで数多くの特殊清掃のご依頼を承ってまいりました。多くのお客様の感謝のお言葉も頂いております。作業実績等もホームページに記載しておりますので、ぜひ、ご覧になってください。また、当社では誠実に、お客様にしっかりと寄り添うことで、お客様より信頼を得て作業させていただいております。もちろん、過度な営業等は一切致しません。現在お困りのお客様は、お見積りは無料となっておりますので、ぜひ、一度当社エピローグシオンでお気軽にご相談くださいませ。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

孤独死の現場で手を合わせるスタッフ

二人暮らしであっても孤独死してしまう原因とは……

部屋と女性

深刻なひきこもり問題

床の臭いを嗅ぐ男性

孤独死の死臭ってどんな匂い? 広島でできる完全消臭!

孤独死部屋

第一発見者はトラウマを抱えてしまう!?孤独死現場の惨状とは

マットレスの上で亡くなられた痕

孤独死の第一発見者となったら最初にすべきこと

玄関前で拝んでいるスタッフ

特殊清掃にも資格ってあるの?

スタッフが薬剤を噴霧する様子

孤独死の臭いは消えるの?特殊清掃の消臭方法とは

汚部屋と男性

ペットの多頭飼育崩壊(ネコ屋敷)(ゴミ屋敷)

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs