こんにちは。遺品整理・特殊清掃専門エピローグシオンのスタッフです。
さて、本日は失敗しない特殊清掃業者の選び方についてお話したいと思います。
【エピローグシオンの特殊清掃の作業実績】⇐こちらをクリック
「特殊清掃をしなくてはいけないけど、どこに頼んだらいいかわからない」「悪徳業者とかいないのかな?」と不安になられる方は多くいらっしゃいます。実際に、特殊清掃業でも、悪徳業者は存在します。知識や経験、特別な機械を持ち合わせていない業者が特殊清掃を行っていることは意外とよくあるのです。私がお客様から聞いた話では、「前にお願いした業者さんは体液がまだ残っている状態で『終了となります。』と言って帰ってしまったのよ。」というお話を伺ったことがあります。この場合は、機械や知識がないために、軽くふき掃除をして終了してしまったのです。もちろん、これでは死臭の臭いは取れません。反対に、「完全に死臭を消すためには大掛かりなリフォームが必要です。」と言って、本来必要のないリフォームをさせ、余分に料金を支払わせるような業者も存在します。
今回はそういった悪徳業者に出会わないためにも、失敗しない特殊清掃業者の選び方について説明します。
悪徳業者であるか否かを見極めるポイントは大きく5つに分けられます。
まず一つ目に、見積の際に「完全に死臭の匂いを消すことは出来ませんよ」と逃げ道を作る業者を選ばないという点です。特殊清掃において、匂いを消すことは必ず必要なことであって、「死臭を完全に消す保証は出来ません」と言う業者では、十分な知識や機械を持ち合わせていない可能性が大いにあります。もちろん当社では、特別な機器を用いながら特殊清掃させていただくため、完全消臭は可能です。当社のような「完全消臭」を保証している業者に依頼をするのが無難でしょう。
二つ目は、料金の支払いが後払いであるかというポイントです。料金が後払いであれば、消臭作業を終えたあと、消臭できたかを確認して料金を支払うことができます。前払いでは、十分な消臭ができていないにも関わらず、消臭作業を終了させられることもあるのです。
三つ目のポイントは、きちんとした契約を締結しているかという点です。事前に契約書を交わしている場合、のちにトラブルになった際に契約内容を第三者から見ても確認ができるという利点があります。契約書を交わしていない場合、「追加作業は別料金です」「完全消臭は保証しません」と言われてしまう可能性があるのです。なので、きちんと契約を締結できる業者を選びましょう。
四つ目のポイントは、特殊清掃に特化した実績があるかどうかのチェックです。完全消臭は数多くの知識や経験を必要とします。よって実績や経験のない業者は完全消臭ができない可能性があります。実績がある業者はホームページやブログなどで、これまでの実績や作業内容を紹介しているはずですので、事前にホームページをチェックしておきましょう。
最後のポイントは、問い合わせや見積もりの際の対応に信頼できるかどうかです。悪徳業者はお客様に寄り添うということはせずに、過度に押し売りのように詰め寄ったり、横柄な態度をするという特徴があります。実際にあって、話してみてることで印象というのは変わってきます。どれだけ誠実に対応してくれるかどうかを見極めるのも大切なポイントです。
当社では、これまで数多くの特殊清掃のご依頼を承ってまいりました。多くのお客様の感謝のお言葉も頂いております。作業実績等もホームページに記載しておりますので、ぜひ、ご覧になってください。また、当社では誠実に、お客様にしっかりと寄り添うことで、お客様より信頼を得て作業させていただいております。もちろん、過度な営業等は一切致しません。現在お困りのお客様は、お見積りは無料となっておりますので、ぜひ、一度当社エピローグシオンでお気軽にご相談くださいませ。






