こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです!
今回は生前整理の中で引き起こしてしまいやすいトラブルについてご紹介いたします。
エピローグシオンの生前整理の作業実績⇐こちらをクリック
生前整理とは、自身のもしもの時に備え、身辺整理を行うことを指します。
身辺整理と聞くと家の中にある身の回りの物を整理することであると感じてしまいますが、実際はそれだけでなく、不動産や株式などの資産の整理も生前整理に含まれています。
また、生前整理は終活とも呼ばれており、現在多くの方が50代~60代の間に身辺整理をされていらっしゃいます。
しかし、生前整理は意外にも大変な作業であり、肉体的または精神的にも疲弊されてしまう方も多いです。
疲弊の原因には、生前整理をすることで引き起こされるトラブルによるものも含まれることでしょう。
そこで今回は少しでもトラブルに巻き込まれないようにするため、
生前整理によって引き起こされるトラブルの種類についてご紹介していきたいと思います。
生前整理でするべきこと
まず初めに、生前整理にやっておくべき事項についてそれぞれ説明していきたいと思います。
1.家財整理
生前整理といえば、真っ先に思いつく要素ですよね。家の中にある物の中で必要であるもとそうでないものを分別し、不必要であるものは処分しましょう。
例えば、必要以上に多くなった衣服やタンス等の数を減らしたりするとかなりすっきりします。
身の回りの物を少しでも減らしておくことで、もしものことがあった際に残されたご家族の負担を減らすことができますよ。
2.財産目録の作成
自身が所持している不動産や株式、預貯金等の目録を作成しておくと良いでしょう。
作成した目録は、誰にどの財産を残しておくべきか考慮する際に活用できます。また、実際に作成した目録の財産がどれほどの価値があるのかについても調べておくとより財産分与に関する想定がしやすくなるはずです。
3.遺言書の作成
財産を誰にどれほど残したいかを伝えたい方は、遺言書を作成しておきましょう。
自分にもしものことがあった後、家族間で財産争いが起きることを防げるかもしれません。
また、遺言書には種類があり、法的効力があるものとそうでないものがあります。
遺言書に法的効力を持たせたい方は、定められた方法で作成しましょう。
4.エンディングノートの作成
エンディングノートには、家族に伝えたいことを記録しておくことができます。
例えば、医療や介護、お墓の希望であったり、資産に関する情報について記載しておくことが一般的です。
エンディングノートは遺言書とは違い、法的効力を持たせることはできませんが、家族にメッセージを伝えたいという場合には非常に便利なものとなっています。
引き起こしやすいトラブルとは
ここからは、実際に生前整理を行っている最中に起こりやすいトラブルについてご紹介していきたいと思います。
1.相続にまつわるトラブル
親族との間で最も起こりやすいトラブルともいわれるのが相続問題です。
「自分には大した財産もないから大丈夫」とお考えの人も多いはず。
ですが、実際には1000万円以下の財産であっても裁判で争われることが多々あります。
決してドラマで見るような相続争いは、お金持ちに限った話ではないのです。
相続争いを引き起こさないために、最も重要な対処法は遺言書の作成です。
不動産や土地などの資産は簡単に分けることができないため、相続争いを引き起こしやすいと言われています。そのため、事前に生前整理で不動産や土地の価値がどれほどなのかをきちんと調べておくことが良いでしょう。そうすることで、平等な財産分与を遺言書に残しておくことができます。
2.整理業者とのトラブル
生前整理には家財整理がつきものです。しかし、家財整理を自身で行おうとすると非常に大変です。
そのため、遺品整理業者や生前整理業者に依頼をして家財の整理をしてもらう人も増えてきています。
しかし、そういった業者には悪徳業者と呼ばれる業者も数多く存在しているためトラブルを引き起こしやすいと言われています。
例えば、家の中の金品を盗まれてしまったり、処分してほしくないものを勝手に処分されてしまったり、不当な金額を請求されたりなど様々な問題が起きてしまう可能性があります。
この問題を解決する方法は、相見積もりをとることです。
業者も様々存在しますので、悪徳業者がいれば、優良な業者もいるのです。相見積もりをするなかで、最も信頼感のある業者に依頼をすることで、先ほどのトラブルを回避することができます。
もちろん、価格面でも優良であってほしいものですよね。ただ、安さばかりに目を取られていると、最初の見積もり金額は安くとも後からオプションと称して多額の整理費用を請求されてしまうこともあるので、お気をつけてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
生前整理でするべきこと、生前整理で起きやすいトラブルやその解決方法についてご理解いただくことができましたでしょうか?
現在、生前整理についてお困りの方は、お気軽に当社エピローグシオンまでご相談くださいませ。これまで数多くの生前整理のお手伝いをさせていただいた経験を活かし、親身になってお話をお伺いいたします。
「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理・特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。
当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。
当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。
たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。
365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
遺品整理の対応エリア
・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区
廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市
広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町
・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県






