広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
ゴミ屋敷清掃の作業風景
Column

ゴミ屋敷に住む若者が急増中?なぜゴミ屋敷が増えるのか

  1. TOP
  2. コラム
  3. ゴミ屋敷に住む若者が急増中?なぜゴミ屋敷が増えるのか

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は若者におけるゴミ屋敷増加の理由についてお話ししたいと思います。

【エピローグシオンのゴミ屋敷の作業実績】 ⇐こちらをクリック

皆様は、ゴミ屋敷と聞くとどのような状況を思い浮かべるでしょうか?

よくニュースで取り上げられるのは、敷地からはみ出てしまうほどのごみと思しき物を積み重ね、近隣住民に迷惑をかけている人が多いように思います。

ですが、今回ご紹介する若者が生み出すゴミ屋敷は、家の外から一見するとなんの変哲もない状態で、いざ家の中に足を踏み入れるとゴミが散乱してしまっているという「隠れゴミ屋敷」のような状態になることがほとんどです。

若者が生み出す「隠れゴミ屋敷」が、近年増加傾向にあるようなのです。

今回は、そんなゴミ屋敷化してしまう若者の特徴や増加傾向である原因についてご紹介していきたいと思います。

ゴミ屋敷化してしまう若者の特徴

若者のゴミ屋敷が増加中であるということは現代の社会問題ともされかねないほど、現代社会の問題を浮き彫りにします。

若者のゴミ屋敷化が増加する原因を探るためにも、まず初めにゴミ屋敷化する若者の特徴や共通点についてご紹介いたします。

1.単身者

ゴミ屋敷化してしまう若者のほとんどは単身者です。

先ほども簡単にご紹介いたしましたが、近年増加中の若者のゴミ屋敷はマンションやアパートなど、一人暮らしに最適なワンルームに多いのです。

一見するとゴミ屋敷であることがわからないということは、ゴミ屋敷化している若者本人は誰にも自分の家がゴミ屋敷であるということを知られたくないという感情を持っているということがわかりますよね。
誰かと一緒に暮らしていけば、人の目もありますし、家事の分担も可能なためゴミ屋敷化することを未然に防ぐことができるのでしょう。

反対に一人でいるとどうにも片付ける気力が湧かないと感じる人が多いのではないでしょうか?

2.忙しい日々を送っている

ゴミ屋敷化している若者は毎日忙しい日々を送っています

仕事から帰ったらご飯を食べてすぐ寝てしまうという毎日を送っていることも多く、そのことが原因でゴミを片付けることができずゴミ屋敷化してしまうようなのです。

確かに、ご飯を食べた後は眠くなってしまいますよね。それが長時間勤務で疲れていたならばなおさらのことでしょう。
時間にゆとりがある生活を送ることができれば、定期的な掃除や片付けをする機会も増え、やる気も起きるというものです。

3.ゴミをため込んでいる

若者のゴミ屋敷におけるかなり特徴的な要素の一つに「ゴミ」をため込んでいるというものがあります。
それは本人がため込みたくてため込んでいるわけではありません。

ご高齢の方がゴミ屋敷の状態にしているケースでは、「いつか使うかもしれない」と買い物のビニール袋や弁当の殻などを備蓄をしすぎてしまっているというケースが多いと言われています。

若者のゴミ屋敷には備蓄としてため込んでいるのではなく、弁当の空や飲み残したペットボトル、空き缶など捨てなくてはいけないとわかっているものをため込んでいるのです。

なぜゴミを家に放置しているのかというと、単純にゴミ出しができないからなのです。

ゴミ出しの時間に間に合わない、分別の仕方がわかならい、ゴミ出しが面倒であるなどの理由はざまざまですが、一様にゴミ出しさえできていればゴミ屋敷化が防げるというケースが多いのです。

なぜ若者のゴミ屋敷が増えているのか

最後に、近年ゴミ屋敷化してしまう若者が増加傾向にある原因について探っていきたいと思います。

 

1.単身世帯の増加

単身世帯が増えたことも、ゴミ屋敷化する若者が増えた原因に少なからず関係があります。

若者の未婚化・晩婚化などにより、単身者世帯が増え、仕事と家事の両立に苦しんでいる人が多いことがゴミ屋敷化増加の原因となっているのではないでしょうか?

二人暮らしであっても、家事の分担をしなければ家事をこなすことが難しいのに、一人暮らしであればその難易度が上昇する事は必然ですよね。

2.ゴミを処分する難易度の上昇

近代社会ではゴミの増加を理由に分別などの基準が厳しくなりました。

昔はまだ気軽にゴミを処分することができましたが、廃棄物処理に伴う公害問題や埋立地の確保など新たな問題が発生したことをきっかけにさらにゴミを処分する難易度が上昇したのです。

特に粗大ごみなどは予約の必要性や持ち込みの必要性などから簡単に処分することが難しくなりました。

これらを原因とし、ゴミ収集BOXにゴミを捨てても分別が不適切なために回収してもらえず、結果自宅にゴミを溜めておくきっかけともなってしまうのです。

3.コンビニエンスストアの利用者増加

非常に便利で生活に欠かせない存在となっているコンビニですが、その便利さが故にゴミ屋敷を増加させる間接的な要因となってしまっていると言ってよいでしょう。

コンビニにはすでに出来上がっているおいしいお弁当やお惣菜が数多く販売されていますよね。
仕事終わりにコンビニによってご飯を購入することがルーティーン化し、毎食コンビニ弁当という状態にもなりかねません。
しかし、コンビニ弁当を食べてしまうと必ずプラスチックごみが残りますよね。
プラスチックごみは放置しても腐ることは無いため、なんとなくで放置しやすいゴミといえます。
しかし、お弁当の空はかさばりやすく、気付いた時にはすでにゴミ屋敷ということも起こりかねます。
かなり間接的かもしれませんが、全く原因がそこにないとも言えませんよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ゴミ屋敷化しやすい若者の特徴や共通点、急増するゴミ屋敷の原因についてご理解いただくことができましたでしょうか?

現在、ご自宅の片づけをしたいとお考えの方は、ぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご依頼者様のお気持ちに寄り添い、丁寧な対応を心がけております。
ご依頼者様のプライバシーを守るための最善の努力をさせて頂きます。
ご要望でございましたら、女性スタッフのみの対応も受け付けております。
安心してお任せくださいませ。

↑↑こちらをクリック

広島県、広島市で遺品整理生前整理特殊清掃ゴミ屋敷といった様々なサービスを提供しております。

当社は過去の業務で培った経験を駆使し一つひとつのご依頼に真心込め丁寧に対応しております。

お見積りは無料で365日受け付けています。お見積りから現場作業は同一のスタッフが責任を持ち進めておりますので、お見積りの際の確認事項や大切な言い伝えを見逃す事はありません。

整理・分別・リサイクル・清掃・高価買取をさせて頂きご依頼者様に満足して頂ける事をお約束致しますので安心して頂きお気軽にお問い合わせ下さい。

「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理・特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。

当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。

当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。

たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。

365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

遺品整理の対応エリア

・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区

廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市

広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町

・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県

関連コラム

猫と餌

アニマルホーダーという病

ゴミ屋敷

歴史上初の話題になったゴミ屋敷(アメリカ)とホーディング障害

ゴミ屋敷

ゴミ屋敷清掃はどこに依頼したらいいの?

ゴミ屋敷の画像

ゴミ屋敷に清掃業者を呼ぶのは恥ずかしい?周囲にバレない方法はある?

ゴミ屋敷を片付けるスタッフ

ゴミ屋敷の片付け費用はいくらくらい必要なの?

2つの灯油缶

使わなくなった古い灯油はどうやって処分したらいい?

ゴミ屋敷と男性

ゴミ屋敷の人はどんな生活をしているの?

カゴの中に小銭等の現金が大量に入っている画像

片付け中にゴミ袋の中から現金・貴重品が出てくることも

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs