広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
倒れている人
Column

熱中症による孤独死を防ぐためにはどうしたらいい?

  1. TOP
  2. コラム
  3. 熱中症による孤独死を防ぐためにはどうしたらいい?

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は熱中症による孤独死についてお話したいと思います。

【エピローグシオンの特殊清掃の作業実績】⇐こちらをクリック

孤独死の死因は様々です。

病死、事故死、自殺などございますが、病死が最も多いとされています。

その中でも多いと言われているのは、突発的な発作が起こりやすい心筋梗塞等の循環器系障害と言われています。
発作が起きてしまっても誰にも助けを呼ぶことができず、孤独死してしまうというケースが多いのです。

孤独死の死因の中には、この時期に特に多くなる熱中症によるものがあります。

今回は、その熱中症による孤独死について、原因と対策について詳しく解説していきたいと思います。

熱中症による孤独死の増加

皆様は熱中症による孤独死が近年増加傾向であることをご存じでしたか?

熱中症とは、体温の上昇と調整機能のバランスが崩れることにより、身体に熱が溜まってしまう状態のことを指します。

熱中症には環境的要因と身体的要因、行動的要因など様々な理由から起きうるとされています。
この夏の時期になると、子供が体育の授業中熱中症になって搬送されたといったニュースをよく耳にしますよね。

これらのことから、熱中症は夏に外に出ているとき起きるものだ、と思ってしまいがちですよね。

しかし、熱中症は屋内であっても起きる可能性が十分にあるのです。
熱中症による孤独死は、もちろん屋内で起きています。

そんな屋内での熱中症、また、熱中症による孤独死という事故が近年では増加しているのです。

家の中で熱中症になってしまう理由

では、なぜ家の中でも熱中症になってしまうのでしょうか?

ここからは、屋内で熱中症が起きる原因について解説していきます。

1.住宅の構造による温度上昇

現代では、多くの建物が鉄筋コンクリートで建てられています。
木造の家では、昼間に温度が上昇しても、夜にかけて温度が下がるのですが、
鉄筋コンクリートで建てられた住居では、夜になってもなかなか温度が下がりずらいのです。

その状態で、夜になれば気温が下がるだろうと思い、エアコンをつけずに寝てしまうと、気付かないうちに熱中症になってしまいやすいのです。

2.昔からの節約を続けてしまっている

高齢者の方など、昔の生活を送られてきた方は、昔からの節約方法を続けてしまっている方が多いです。昭和のころなどは、最高気温も今に比べて低く、エアコンはできるだけつけないような節約方法が通例でした。

しかし、現代では温暖化の影響もあり、最高気温がかなり高くなっています。エアコンは無理せず、つけておくべきであるとされていますが、それでも我慢は美徳であると、エアコンは滅多につけないという方も多く、昔からの節約方法を続けてしまっているのです。

その結果、屋内で熱中症が起きてしまいやすいのです。

3.水分を補給する習慣がない

家の中にいても、水分は必ず必要です。
しかし、家の中にいるため、のどが渇いた感覚が薄く、朝から夜までごはん以外に水分を摂取することが無い人もいらっしゃいます。

たくさん飲めばよいということはありませんが、
夏場は家の中であってもこまめな水分補給が必要になります。

対策方法

最後に、熱中症による孤独死を防ぐためにも、
屋内での熱中症の対策方法についてご紹介していきたいと思います。

・エアコンはためらわずにつける

エアコンを使わずに節約するという概念そのものから変えておくべきことでしょう。「夏場は家に帰ったらエアコンをつける!」というくらいの気持ちでいた方が良いかもしれません。それこそエアコンは電気と同じくらいの使用頻度と思えばよいでしょう。
夜ももちろん、エアコンはつけっぱなしにして寝た方が良いです。
節約面で考えても、エアコンをつけたり消したりするより、ずっとつけっぱなしにしていた方が電気代も安く済みます。なので、ちょっとした外出などでも、エアコンは消さずにつけたままの方が良いです。

この意識を変えるだけでも、屋内での熱中症のリスクはかなり下げられるでしょう。

・こまめな水分補給をする習慣をつける

屋内にいたとしても、水分補給は大切です。
2時間に一回でも、お茶タイムを設けることで水分の補給につながります。
普段水分補給の習慣がない方は、そこから始めてみてください。

お茶はカフェインが入っている緑茶ではなく、麦茶がお勧めです。
本来であれば、水分補給は「水」が最も適していますが、
水を飲むことに抵抗がある方は、麦茶やスポーツ飲料水から飲み始めてみましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これからの時期は熱中症が心配されます。
高齢のご両親や親族がいらっしゃる方は、夏のエアコン状況などを聞いて、熱中症対策ができているかのチェックをしてあげてみてください。

現在、特殊清掃・孤独死清掃などでお困りの方は、ぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
当社の消臭技術はご依頼者様より高い評価を得ており、安心して消臭作業を任せていただけます。
当社の消臭技術などの詳しい詳細はホームページにてご確認くださいませ。 

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

特殊清掃中の作業員

現状回復ってどこまでしたらいいの?

トイレ風景

特殊清掃費用は誰が払う?

特殊清掃薬剤噴霧

特殊清掃作業にはどれくらいの時間がかかるの?

お部屋と男性

孤独死という実情

汚部屋と男性

ペットの多頭飼育崩壊(ネコ屋敷)(ゴミ屋敷)

孤独死現場

孤独死現場に残される黒いシミとは?遺体に起きる変化についてご紹介

家とゴキブリと掃除道具

特殊清掃現場には害虫が大量発生!?広島で害虫駆除するなら!

床の臭いを嗅ぐ男性

孤独死の死臭ってどんな匂い? 広島でできる完全消臭!

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs