広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
孤独死部屋
Column

第一発見者はトラウマを抱えてしまう!?孤独死現場の惨状とは

  1. TOP
  2. コラム
  3. 第一発見者はトラウマを抱えてしまう!?孤独死現場の惨状とは

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は孤独死現場の第一発見者が陥るトラウマについてお話したいと思います。

【エピローグシオンの特殊清掃の作業実績】⇐こちらをクリック

誰にも看取られることなく、たった一人でこの世を去ってしまう……。

そんな悲しい事故は残念ながら、現代社会においては年々増加傾向にあります。

孤独死が起きてしまうと、我々のような特殊清掃業者が必要不可欠になります。

そんな数々の特殊清掃現場を目撃してきた私たちですが、ご遺体がなくなった後でも、その現場はとても悲惨なものです。はじめて特殊清掃作業にあたる人が、その現場にいることが耐えられなくなってしまうことすらあります。

そんな孤独死現場の第一発見者、特に故人様のご家族が変わり果てた故人様を発見したとき、その衝撃はどれのほどのものか検討すらつきませんよね。

今回は、そんな孤独死現場の第一発見者がかかえてしまうトラウマがどれほどのものであるのか、また、その心の傷の癒し方等をご紹介していきたいと思います。

第一発見者の割合

孤独死現場の第一発見者となる人の割合は、いったいどのような割合なのでしょうか。

まずは、第一発見者が故人様とどのような関係である場合が多いのか、ご紹介していきたいと思います。

日本少額短期保険協会よる第七回孤独死現状レポートによると、
孤独死現場の第一発見者は
全体の4分の1を占める25%親族にあたる人であると記述されています。
また、友人を含めた割合では、約40%が故人様と親しい間柄である人とされています。

半数に近い割合で、孤独死現場を親しい間柄の人が発見してしまうということがわかりますね。

第一発見者が抱えるトラウマとは

先ほどご紹介したように、
孤独死をされてしまった場合、かなりの確率で親しい間柄の人が第一発見者となってしまうことがわかったと思います。
そんな親しい間柄の人の悲惨な姿を目撃してしまったとなると、心に大きなダメージを受けてしまいます。

ここからはそんな心のダメージがどんなものであるのかを解説していきます。

孤独死現場の惨状

孤独死現場というものは私たちが考えるよりはるかに悲惨です。ご遺体が発見されるまでの日数が長ければ長いほど、ご遺体の腐敗は進んでいきます。腐敗による臭いも強烈で今までに嗅いだことのない悪臭が鼻を貫きます。何より、ご遺体の状況を目視してしまうことがなにより衝撃的でしょう。目や鼻、耳という穴から体液が漏れ、溶けてしまった体の周りには白いウジが大量にまとわりついているのです。

成長したウジはハエとなり、家全体を飛び回ります。

この状況を想像していただくだけでも、相当ショッキングな場面であることがわかると思います。

トラウマ

先ほどご紹介したような孤独死現場を目撃してしまうと、どうなってしまうのでしょうか。もちろん、すべての人がそうであるとは限りませんが、多くの人が心にトラウマを抱えてしまうことでしょう。発見した瞬間の映像が目に焼き付いてしまって忘れられない時折フラッシュバックしたように発見時のことを思い出してしまう、などといった生活に支障をきたすほどのトラウマを抱えてしまうことも。

夜に寝ようとしても、目をつむると発見時のことを思い返してしまって眠ることができないとなると、非常にやっかいです。

抱えてしまったトラウマを忘れるためにも心のケアが非常に大切になります。

トラウマに対するケアの方法

最後に、トラウマを抱えてしまった場合、心のケアの方法についてご紹介しようと思います。

ここでご紹介する方法はあくまで一例となります。

心のケアの方法にはそれぞれ人によって向き不向きがありますから、
実際に現在心にトラウマを抱えてしまっている方は、一度専門の医師に相談することをお勧めします。

誰かに相談をする

心の苦しさや痛みを一人で抱えたままではよりしんどくなってしまいます。誰かに打ち明け、自分が苦しい状況にあることを話してみましょう。そうすることで、心の負担が少しでも軽くなることが期待されます。できれば、その相手は心療内科の先生であるとより良いです。具体的な解決方法や治療につながります。

まずは何よりもお医者様に見てもらうことが一番です。

もしも、医者に診てもらうことができない、知っている人にしか話せる状況でない場合は、親族や友人など、自分の話を親身になって聞いてくれる人に話すと良いでしょう。なかなか自力で話すことが難しいということもあると思います。そんな状況であれば、紙に自分の思いや状況を書き記し、それを誰かに読んでもらうのもいいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

孤独死現場の第一発見者となってしまった方のお気持ちが少しでも楽になれることを祈っています。

現在、特殊清掃にお困りの方はぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。

大切な故人様を亡くされた方の心の苦しみは計り知れません。我々は、ご遺族様のお気持ちに寄り添い、丁寧な対応にてご安心頂けるよう努力致しております。

心に傷を負われた方は、ご相談だけでももちろん受け付けております。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

特殊清掃の男性

特殊清掃におけるニオイ戻りとは?

お部屋と男性

孤独死という実情

中国五県

エピローグシオンについて

孤独死現場で手を合わせるスタッフ

孤独死された方のご遺族のトラウマ

ベッドと男性

ペットが遺体を食べてしまう理由とは…

トイレ風景

特殊清掃費用は誰が払う?

特殊清掃薬剤噴霧

特殊清掃作業にはどれくらいの時間がかかるの?

特殊清掃中の男性

特殊清掃業者選びで大切なポイントとは?

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs