こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです!
今日のブログではそんなアルバイトについて触れていきます。
【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック
皆様は遺品整理のアルバイトが募集されていることをご存知でしたか?
アルバイトは様々な職種から募集されていますが、実は遺品整理の分野からもアルバイトの募集はあるのです。
ぱっと遺品整理のアルバイトと聞いて、
「なんだかきつそうだな」
と思いますよね。
今回はそんな遺品整理のアルバイトについて、本当にきついのか、どんな仕事内容なのかについて解説していきたいと思います。
遺品整理のバイトはきつい?
結論から申し上げますと、遺品整理のアルバイトはきついと言っても過言ではありません。
そんな遺品整理のアルバイトがきついと言われる理由は2つあります。
1.力仕事である
遺品整理のアルバイトは体力仕事です。
引っ越しのアルバイトをイメージして頂ければわかりやすいと思いますが、それと同様に大きな家電や家具を運び出す必要があるため、多少なりとも筋力や体力は必要になります。
荷物を運び出す際は、壁等を傷つけないように細心の注意を払う必要があるため、精神的な消耗も激しい仕事内容といえるでしょう。
引っ越しのアルバイトはきついということもよく言われがちですが、それと同じように遺品整理のアルバイトもきついと言われてしまうのです。
2.特殊清掃現場などにも出向くことがある
遺品整理のアルバイトということは、遺品整理業者でバイトとして働くということになると思います。遺品整理業者は、遺品整理だけでなく、特殊清掃やゴミ屋敷清掃も請け負うことが多いです。
そのため、出向く現場は遺品整理の現場だけでなく、孤独死が起きてしまった現場やゴミ屋敷状態の清掃を行うこともあります。
特殊清掃はその凄惨な現状や臭いから、精神的なダメージが大きいとされています。はじめのうちは足を踏み入れることも躊躇してしまうほど衝撃的な経験となりますので、遺品整理のアルバイトは精神的にきついと言えるでしょう。
アルバイトの仕事内容
ここからは、実際に遺品整理のアルバイトを始めると任される仕事内容についてご紹介していきたいと思います。
アルバイトが任される仕事内容は、基本的に現場作業のアシスタントとなります。
遺品整理現場での作業内容と、特殊清掃現場の作業内容を分けてご紹介します。
<遺品整理現場での仕事内容>
- 1.遺品の仕分け
- 2.遺品の運び出し
- 3.清掃作業
の手伝いを行います。
それぞれの仕事には複雑なものはありませんが、<1.遺品の仕分け>には処分品の分別をしなくてはいけない為、ある程度、ゴミの分別表などは頭に入れておくと良いでしょう。
可燃ごみや不燃ごみ、プラスチックや鉄などを瞬時に見分けて分別作業を行います。
<2.遺品の運び出し>では、大きな家具や重たい荷物を運び出すため、最も力のいる作業となります。はじめのうちは、持てる範囲でのみの手伝いとなると思いますが、筋力をつけておくとより活躍できる場面であると言えます。
<特殊清掃現場での仕事内容>
- 1.遺品の仕分け
- 2.遺品の運び出し
- 3.汚染物の除去
- 4.ハウスクリーニング
の手伝いを行います。
特殊清掃現場であっても、遺品整理現場と同様にご遺品がそのまま残された状態ですので、<1.遺品の仕分け>と<2.遺品の運び出し>の作業が必要になります。
<3.汚染物の除去>は、特殊清掃現場において最もきつい作業であると言えます。
なぜなら、体液・血液の付着した布団等を梱包したり、体液・血液が付着した床の清掃作業であるため、最も危険な作業であり、精神的ダメージが大きいからです。
遺品整理のバイトに向いている人
ここまで遺品整理のアルバイトが担う作業内容についてご紹介しましたが、
最後にそんなきついと言われがちな遺品整理のバイトに向いている人の特徴をご紹介したいと思います。
遺品整理のバイトに向いている人の特徴は以下の3つが挙げられます。
・体力のある人
遺品整理のアルバイトは先ほど記述したようにある程度の体力が必要になります。
場合によっては、階段を何度も上り下りする必要も出てくるため、体力のない人が連日出勤しているとばててしまう可能性が高いです。
つまり、体力のある人であればそれだけ向いていると言えます。
体力が必要な仕事内容であるため、続けていると確実に体力や筋力が付きます。
体力・筋力作りがしたい人にとっても向いていると言えますね。
・精神的に強靭である人
特殊清掃現場では、かなり精神を削られる場面が多くあります。それに耐えられるだけの精神力を持っている方は遺品整理のアルバイトに向いていると言えます。
特殊清掃現場という場所には、このような職種でない限り滅多に入れるものではありません。
はじめは動揺してしまうかもしれませんが、人の命というものに向き合い、真摯に対応していく必要があります。
・人のためになることがしたい人
遺品整理においても、特殊清掃においても、社会で必ず必要となるお仕事内容となります。
作業現場によってはご遺族様の立ち合いのもと、作業が進められる場合もあります。
ご遺族様も故人様を亡くされたことで、辛い思いをされています。
そんなご遺族様に寄り添い、真摯な対応をし続けていると、ご遺族様より直接感謝のお言葉を頂戴できることもあるでしょう。
誰かのためになることがしたい人は向いているバイトではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
遺品整理のバイトがどのようなものかご理解いただけましたでしょうか?
簡単なお仕事ではありませんが、アルバイト先として選ぶことで、何より人生経験になることは間違いありません。
ご興味のある方は、一度遺品整理のアルバイトを探されてみるのもいいと思います。
現在遺品整理・特殊清掃でお困りの方は、当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご遺族様に寄り添い、丁寧な分別を心がけております。
お悩みの方は、ご相談だけでも受け付けております。






