広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
リサイクルショップの店内
Column

買取ができる遺品ってどんなもの?

  1. TOP
  2. コラム
  3. 買取ができる遺品ってどんなもの?

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は遺品整理における買取品ついてお話したいと思います。

【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック

遺品整理を進めていると、さまざまな物が出てきますよね。中には美術品・骨董品などが出てきて、対応に困ってしまうものもあるでしょう。

「買取をしてほしいけど、どこに頼んだらいいかわからない」

「どんなものが買取対象になるのかがわからない」

など疑問に思う人も多くいるのではないでしょうか?

今回は遺品整理の際に出てきた遺品の買取について詳しく解説していきたいと思います。

遺品の買取方法

買取してほしいと思っても、どうやって買取してもらうべきかわかりませんよね。まずは、主な遺品の買取方法について、3つほどご紹介したいと思います。

1.遺品整理業者に遺品整理と一緒に買取を依頼する

皆様は遺品整理業者は買取も対応してくれるところがあるということをご存じでしたか?遺品整理の際に出てきた買取できるものに関して、査定後に買取をしてくれる業者がいます。

「忙しくて、遺品整理をする時間も買取に出す時間もない!」

という人は遺品整理業者に買取と合わせて依頼してみるのも良いかもしれません。

ご自身で遺品整理をする必要も、買取に出す必要もありません。

立ち合いをする場合は、出てきた買取できる遺品についてその場で確認しそのまま買取査定に出すことができるので、もっとも時間や手間がかからない方法といえるでしょう。

2.買取業者やリサイクルショップに持ち込む

最も思い浮かべやすい買取方法として、買取業者やリサイクルショップに持ち込んで査定してもらうという方法があるでしょう。すでに遺品整理が終わっていて、買取してほしい遺品がある程度決まっている場合はこの方法が良いかもしれません。

持ち込む手間はかかってしまいますが、早ければその日のうちに査定が終わり、その場で現金化することも可能となります。

出張買取も行っている業者もあると思いますが、買取してもらう遺品の仕分け、運搬、出張費用などが別途必要となり、買取金額より差し引かれてしまう可能性があるため、費用をできるだけ抑えたい人は自分で持ち込む方がよいでしょう。

3.ネットオークションやフリマアプリにて出品してみる

時間と手間はかかってしまいますが、もっとも高い金額で買取が行える方法ともいえるでしょう。なぜならば買取希望価格を自分で設定できるというポイントがあるからです。もちろん、希望道理の価格で必ず買取ができるというわけではありませんが、保存状態も良ければ、自分で思っていたよりも高い金額で買取ができるかもしれません。

ただし、出品にも、購入者への対応、商品の梱包・発送などにも相当の時間が必要になりますので、時間に余裕のある方はこの方法を試してみるのも良いかもしれません。

買取できる遺品について

遺品の中には食器や書籍、服や家具など、さまざまなものがあります。しかし、その中から、どんなものが買取対象になるのかわかりませんよね。なので、ここからは買取ができる遺品にはどんなものがあるかについてご紹介していきたいと思います。

・貴金属

貴金属はグラム単位で買取が可能です。遺品のかなでも最も高価なものであるといえるでしょう。ネックレスや指輪などは金が使用されていることもあるので、アクセサリー類は一度保管をしておくといいでしょう。

・仏具

おりんや高杯などは金でできていることもあります。状態によっては金よりも価値がつく可能性があります。

・ブランド品

シャネルやグッチ、ルイヴィトンなどのブランド品も高価買取が期待できます。ただし、偽物も多く流通しているため注意が必要です。もちろんですが、偽物の場合、買取はできません。

・切手

昔の記念切手や普通切手などは、コレクターの間ではかなりの人気があり、ものによって高く買取ができる遺品となります。

・カメラ

一眼レフなどは、定価が非常に高いため、買取金額も必然と高くなります。

・家具家電

家電に関しては、年式が新しいものであれば買取が可能になります。反対に、5年以上前の家電は処分するためにもリサイクル費用が必要になります。家具に関しては、アンティーク家具や和箪笥などが高価買取が期待できます。

・着物

買取といえば着物を思い浮かべる人もいると思いますが、実は着物は大島紬や友禅染などの有名な着物しか価値はつきません。買取をお願いしても、10円や20円と言われてしまうこともあるようです。

・骨董品

茶碗や掛け軸、花瓶などの骨とう品は有名な作家であれば、万単位の価値がつくこともあるでしょう。有名な作品であれば、保証書と共箱が付属しているはずなので、箱や保証書は必ず保管しておくようにしましょう。

・美術品

絵画などの美術品は歴史的価値のあるものであれば、数千万円も価値がつくことがあるでしょう。しかし、総合買取店では知識の少なさから、安値で買いたたかれてしまうこともあるので、必ず専門の買取店に査定を出すようにしましょう。

・ブリキや人形などのコレクター品

ブリキでできたおもちゃや、初代のリカちゃん人形など、昭和レトロといわれる品は高く買取が行われます。昔のおもちゃなどは捨ててしまいがちですが、価値を調べてみると意外と高く買取ができたりもするジャンルです。

一部ではありますが、以上が高く買取できる可能性があるご遺品の種類でした。

ここに記載したもの以外でも、買取ができるものは数多く存在します。古い家電であってもレトロと感じられる照明や、カセットテープなど、いろんなものが買取できる可能性を秘めています。遺品整理をされる場合は、価値があるかないかについても注意しながら仕分けを進めると良いでしょう。

高く買取をしてもらうコツ

せっかく買取に出すならば、できるだけ高値で買取してもらいたいですよね。

ここからは、遺品の買取査定額を上げるためのコツをご紹介していきます。

1.きれいな状態にする。

長期間保管されていたものは、塵や埃が付着していたりします。そういったご遺品はウェットシートやティッシュなので埃を取っておくと良いでしょう。汚れがひどい場合より、きれいにした状態の方が価値が高くなりやすいそうです。手間はかかってしまいますが、少しでも手間をかけることで、買取価格のアップにつながります。

2.保証書や説明書・箱や付属品をそろえる。

骨董品や美術品では、付属の箱や保証書、説明書などを付属させた状態、ブランド物の場合、ギャランティカードや説明書などを揃えた状態で買取に出すと良いでしょう。付属品は揃っている方が買取価格が大幅に上昇します。本体と別々で保管されていた場合は、付属品を合わせるのに手間がかかりますが、確実に付属品を合わせた方が買取価格がアップしますので、そろえておくことをお勧めします。

まとめ

以上が基本的なご遺品の買取方法となります。

買取方法に関しましては、時間に余裕のある人とない人で対応が大きく変わってくると思います。時間も手間もかけられないという人は、遺品整理から買取までを一括で行ってくれる業者に依頼をするというのも一つの最善策だと思います。

買取や遺品整理でお困りの方はぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。買取のみのご依頼も承っております。詳しい詳細はホームページをご確認くださいませ。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

家の中の不用品

少しずつ不用品を処分しましょう

自宅玄関

遺品整理の料金は何を基準に決まるの?

道路に置かれた荷物

知らず知らずのうちに不法投棄してしまうリスクとは!?

費用

遺品整理費用を抑えるためにするべきこと

洋服画像

遺品整理での洋服の整理、処分方法

中国五県

エピローグシオンについて

石と海

運気の上がる遺品整理の方法とは?

生前のままの台所

遺品整理はいつから始めるのが正解?整理が進まない時の対処法

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs