広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
洋服画像
Column

遺品整理での洋服の整理、処分方法

  1. TOP
  2. コラム
  3. 遺品整理での洋服の整理、処分方法

こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。
 

本日は遺品整理での洋服の整理、処分方法についてお話したいと思います。

【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック


戦後、物のない時代を過ごされた高齢者は物を捨てず大切に取っておく方が多くその一つに洋服が挙げられます。洋服は他の遺品と比べても量が多く、一度も袖を通していない値札が付いた洋服が出てくることもあり頭を悩ませていらっしゃる方も多いと思います。

まずは故人様の遺言書やエンディングノートを確認しましょう。
残して欲しい服や衣類の処分方法などが書かれている可能性があるため書かれた内容を確認してから処分しましょう。
次に、家族または親族と話し合いをしましょう。勝手に処分を進めるとトラブルのもとになる可能性もあります。形見分けとして残すものや、処分の方法について家族や親族が納得できるように事前にしっかり話し合いをしましょう。洋服を処分する前には必ずポケットの中を確認しましょう。
洋服のポケット、ジャケットなどの内ポケットの中には、お金、貴重品、重要書類が入ったままになっていることがよくあります。気づかずに捨ててしまうと困ることもあるので、ポケットの中は確認するようにしてください。


洋服の仕分けが終わったら、次は処分方法ですが遺品整理で大量の洋服が出た際、1枚1枚確認していると膨大な時間がかかりますよね?まずは残すもの、処分するもの、いったん保留するものとざっくりと仕分けしておくことをお勧めします。

ご家族が不要と判断された洋服は家庭ごみとして廃棄処分になることが一般的です。洋服は故人様が身に着けていたものだけに、思い出や愛着があり処分に慎重になりがちです。大切なご遺品の一つ一つをただ単に捨てるのでなく次の必要としている人に譲ることができリサイクルの観点からも望ましい方法もあります。まだまだ着れる服はそのまま捨てるのがもったいないと思いますよね。その場合、リサイクルショップに持ち込みましょう。買取り方法はさまざまですが一点ごとに値段を決める、重さで買い取りしてくれるお店もあります。ネットオークション・フリマアプリを利用する方法もあります。
手間はかかるかもしれませんが高値で売れる可能性があります。形見分けや売却をしても残った洋服は、寄付をするという方法もあります。ゴミとして処分するよりも必要としている海外の途上国などに寄付した方が故人様も喜んでくれるのではないでしょうか。
リサイクルできないと判断された使用感のある洋服やシミ汚れがあるもの、下着や肌着などは家庭ごみとして出します。お住まいの地域によって回収のルールがあります。多くは資源ごみとして回収を行っていますが処分する場所の自治体のサイトをチェックしてみましょう。


洋服、一つ一つは重さがあるものではありませんが、片付けるとかなりの量になります。放置しておくと状態が悪くなりリサイクルできたかもしれないものもごみになってしまいます。しかし、遺品整理で大量の洋服が出た場合、ご家族だけで整理、処分するのが困難な場合もあります。そのような場合は、遺品整理を行う専門業者の手を借りることも検討しましょう。
弊社ではお客様のお気持に寄り添い、丁寧な遺品整理を心掛けております。
遺品整理にお悩みの方、お困りの方はぜひお気軽にご相談下さい。

↑↑こちらをクリック

↓↓弊社について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓

関連コラム

故人が住んでいた家の一室

相続放棄をするなら遺品整理をしてはいけない!?

2つの灯油缶

使わなくなった古い灯油はどうやって処分したらいい?

大量の本や新聞が並ぶ部屋

遺品整理で発見した大量の本や雑誌はどうしたらいい?

押し入れある布団

広島市で布団を処分する方法とは?

処分する植木鉢

ベランダに残されていた植木鉢や土などはどう処分したらいい?

家の中の不用品

少しずつ不用品を処分しましょう

古い家のキッチンの画像

優良な遺品整理業者を見つけるためのポイント

作業をする男性スタッフ

遺品整理のアルバイトはきついって本当?

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs