こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。
さて、本日は遺品整理にかかる期間についてお話したいと思います。
【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック
両親が亡くなってしまい、空き家になったご実家の遺品整理にかかる時間はどれくらいかかると思いますか?結論から述べますと、最大7~8年かかると言われているのです。
「物を片付けるだけでそんなかからないはず………」と思われた方もいらっしゃると思います。しかし、遺品整理は物、ではなく、思い出の詰まった大切な遺品です。実際に片づけてみようとすると、ご両親との思い出の詰まった遺品を目にして、つい思い出にふけってしまう方が多くいらっしゃいます。アルバムを見つけて、なつかしさに涙ぐみながら一日、また一日と時間が過ぎてしまう、という状況は想像にたやすいですよね。
そうでなくても、ご自身で一つ一つご遺品を分別していくとなると、相当な時間がかかるものです。重要書類を処分してしまわないように、一枚一枚の書類を確認するのも大変な作業です。それをお休みの日に少しずつとなると、次第に足が遠のいてしまう、ということもあるでしょう。
とはいえ現代社会において、空き家を7~8年放置するのは劣化や空き巣などの様々な問題を抱えてしまう原因となりますので、もちろんお勧めしません。
ご自身の気持ちを大切にしながら、計画的に遺品整理を進めるのがよいと思われます。しかし、お仕事が忙しく、なかなか思うように進まない方がいらっしゃるのも現実だと思います。ご自身ではどうにもならないと判断された場合は、遺品整理業者に依頼をするのも一つの手だと思います。
当社ではお客様のお気持に寄り添い、丁寧な遺品整理を心掛けております。思い出のお品や、貴重品などは必ずお客様にご確認を頂いております。一つ一つ丁寧に、分別を行いますので、間違えて現金や貴重品等を捨ててしまうということはもちろんございません。現在お困りの方はぜひお気軽にご相談下さい。






