広島 遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。
【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック
皆様、遺品整理でこれは困った、というものはないですか?
私は写真の処分って困るなあと思います。
捨てづらいランキング上位に入るものだと思っています。
断捨離で自分が持っている写真を捨てるのも躊躇するのに、遺品の写真を捨てていいものか…かといって捨てなければ場所をとるし…と悩んでしまうこともあるかと思います。
最近では、スキャナーやスキャン専用アプリなどを使って自分で写真をデジタルデータ化できたり、専門業者の方が写真をデジタルデータ化してくれるサービスもあるようです。
いや、私は思い切って捨てる!と思う人や、スキャンした後結局どうするの?と思う方がいるかもしれません。
捨てるのに抵抗がない場合、各自治体によって違うと思いますが燃えるゴミとして処分できるようです。
個人を特定できてしまうような写真はシュレッダーにかけます。
いや、一般ごみで捨てるのはちょっと…という方は、ご供養という選択肢があります。
供養を行うには、以下のような方法があるようです。
1.自分で行う
2.神社やお寺へ依頼する
3.遺品整理業者へ依頼する
お焚き上げ供養(故人の想いがこもった物や写真を燃やして祈りを捧げ、供養する仏事のこと)は自宅の庭などで行うこともできますが、近隣住民へ迷惑をかけトラブルにならないように気を付けましょう。
自分で行うのが難しい場合は、お焚き上げなど供養を引き受けてくれる神社やお寺に直接写真を持ち込み、供養を依頼できるところもあるようです。
そして遺品整理業者が、写真やアルバムの供養も一緒に引き受けてくれる場合もあります。
当社も例外ではなく、写真のご供養、その他お人形や衣類など故人様が大切にしてこられたもののご供養のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
故人様、ご依頼主様が気持ちよく先に進めるようにお手伝いさせていただきます。






