広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
一人暮らしの寝室の画像
Column

「遺品」と「遺留品」は言葉の意味に違いがあるの?

  1. TOP
  2. コラム
  3. 「遺品」と「遺留品」は言葉の意味に違いがあるの?

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は「遺品」と「遺留品」の違いについてお話ししたいと思います。

【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック

皆様は、「遺品」という言葉と「遺留品」という言葉についてご存じですか?

遺品という言葉は遺品整理をされた経験のある方にはなじみがあるかと思います。
しかし、遺留品という言葉は刑事ドラマ以外で耳にすることは少ないのではないのでしょうか?

今回のブログでは、それぞれ「遺品」と「遺留品」の意味や違いについてご紹介した後、
遺留品を扱う機会の有無についてもご説明したいと思います。

遺品とは?

まず初めに、遺品についての詳細をご説明いたします。

遺品とは、亡くなった人が所持していた物のすべてを指します。
 家具や家電など家の中にある物を指すことが多いです。 ただし、 故人の所有物の中でも、貴金属や土地など金銭的な価値が高いものは「遺品」ではなく、「遺産」として区別し扱われます。

ここで遺品の意味をあらわす大切なポイントは「亡くなった人の所持していた物」という点です。

遺留品とは?

次に、「遺留品」についての詳細をご説明いたします。

遺留品とは、故人の残した遺品や持ち主がある場所に忘れた物を指します。
遺留品の意味で大切なポイントは「持ち主の生死にかかわらない」という点です。

持ち主がどこかに忘れ置いてしまった物も、故人が残した物も含まれるということです。
よく刑事ドラマで耳にする言葉である理由は行方が分からなくなってしまった人が残した物を「遺留品」として扱い、それを手掛かりに調査を進めることもあるからなのです。

つまり、遺品と遺留品の違いは「持ち主が故人に限定されているかいないか」という部分になります。

遺品は亡くなられてしまった人の残した物に限りますが、遺留品は存命の方が残した物も含まれるのです。よって遺留品の方がより広範囲の意味合いであるということがわかりますね。

遺留品を扱う機会はある?

基本的に、私たちが遺留品を扱うことはほとんどありません。
もし、親族が遠く離れた場所で亡くなってしまい、警察が検死を行えば、持ち物を遺留品として保管しておくこともあります。

現在このブログを読まれている方が管理会社を運営されていたり、オーナーであった場合は遺留品を扱うこともあるでしょう。
例えば、賃貸契約をされている方が突如失踪してしまった場合、部屋に残されている家具などは遺留品と呼ばれます。
この時、勝手に残置物を処分してしまったりすると、違法行為と解釈されてしまうこともあるので勝手に処分しないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
遺品と遺留品の言葉の意味の違いについてご理解いただくことはできましたでしょうか?

現在遺品整理でお困りの方は、当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご遺族様に寄り添い、丁寧な分別を心がけております。
事前にヒアリングをさせて頂き、残しておくべきものについては必ず一度保管させていただきます。
思い出のお品を処分することはございませんので、ご安心くださいませ。

↑↑こちらをクリック

広島県、広島市で遺品整理生前整理特殊清掃ゴミ屋敷といった様々なサービスを提供しております。

当社は過去の業務で培った経験を駆使し一つひとつのご依頼に真心込め丁寧に対応しております。

お見積りは無料で365日受け付けています。お見積りから現場作業は同一のスタッフが責任を持ち進めておりますので、お見積りの際の確認事項や大切な言い伝えを見逃す事はありません。

整理・分別・リサイクル・清掃・高価買取をさせて頂きご依頼者様に満足して頂ける事をお約束致しますので安心して頂きお気軽にお問い合わせ下さい。

「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理・特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。

当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。

当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。

たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。

365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

遺品整理の対応エリア

・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区

廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市

広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町

・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県

関連コラム

2つの灯油缶

使わなくなった古い灯油はどうやって処分したらいい?

消火器

遺品整理で発見した消火器の処分方法とは?

故人宅の食器棚等

遺品整理は四十九日前に行うべき?

室内の養生をするスタッフ

遺品整理業者を選ぶポイント

リサイクルショップの店内

買取ができる遺品ってどんなもの?

着物

遺品整理で着物が出てきた時の対処法

和室から見える部屋

遺品整理で残すもの

和室の画像

遺品整理でストレスを感じやすいポイントはどこ?解決方法もご紹介

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs