こんにちは。遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです!
さて、本日は遺品整理業者と不用品回収業者の違いについてお話したいと思います。
【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック
遺品整理、または生前整理等で整理を行っていると、大きいものや処分方法がわからないもの等、処分に困るさまざまな物が発見されます。自分で処分ができないものに関しては、誰かに頼んで処分してもらうよりほかに方法はありません。
家の整理として代表的な業者に、遺品整理業者と不用品回収業者が存在しています。
どちらも不要な物の撤去・処分をメインにサービスを展開していますが、それぞれに違いなどはあるのでしょうか?
また、実際に整理に困った際、どちらに依頼をすべきなのでしょうか?
今回は、そんな遺品整理業者と不用品回収業者のい違い、それぞれのメリット・デメリットなども合わせてご紹介していきたいと思います
遺品整理業者と不用品回収業者の特徴
まず初めに、遺品整理業者と不用品回収業者、それぞれの特徴を記述していきます。
遺品整理業者の特徴
遺品整理業者は、遺品整理をご遺族様に代わって整理するため、遺品の仕分けからハウスクリーニングまで、遺品整理に関する様々なサービスを展開しています。また、遺品整理をするということは、故人様の大切なご遺品を扱うため、丁寧な対応とご遺族様に寄り添う姿勢を大切にしています。
また要望があれば、解体・リフォーム・不動産会社の紹介や仲介も対応している業者も存在しています。
不用品回収業者の特徴
不用品回収業者は、基本的に不用品の回収のみ対応しています。遺品の仕分け等は請け負わないため、事前に遺品整理をし、棚などは中身をすべて出した上で、不用品の回収を依頼する必要があります。大きな家具や家電一つからでも回収を依頼することができます。より効率的に不用品を回収するため、遺品の取り扱いとして丁寧さに欠ける可能性があります。
遺品整理業者と不用品回収業者の違い
以上までの特徴を踏まえて、違いを比較していきます。
- 遺品整理業者と不用品回収業者の違いは大きくわけて3つです。
- 遺品整理業者は仕分けから清掃まで各種サービスを展開しているが、不用品回収業者は回収のみ。
- 遺品整理業者は遺品整理すべての作業を代行することになるが、不用品回収業者は家具家電一点からでも回収可能。
- 遺品整理業者は対応が丁寧であることが基本だが、不用品回収業者は効率を重視。
こうして比べてみると、遺品整理業者と不用品回収業者には大きな違いがあることがわかりますね。
遺品整理業者は、遺品整理など整理全体を目的としていますが、不用品回収業者はシンプルに回収のみを目的としています。
遺品整理業者のメリット・デメリット
ここからは、遺品整理業者に依頼をする場合のメリット・デメリットについてご紹介いたします。
メリット
- 遺品整理にかかる様々な作業を代行して行ってくれる。
- 膨大な量の遺品を1日~数日で終わらせてくれる。
- 様々な相談や困りごとにも対応してくれる。
デメリット
- 比較的費用が高額になりやすい
不用品回収業者のメリット・デメリット
最後に不用品回収業者に依頼をする場合のメリット・デメリットについてご紹介いたします。
メリット
- 回収のみのサービスなので比較的料金が安い。
- 回収のみなので、数十分~数時間で作業が終わる。
デメリット
- 事前に遺品の仕分けをしておく必要がある。
- 回収してほしい物が搬出できるような状態でなくてはならない。
- 不用品として扱うため、丁寧な扱いをしてもらえない可能性が高い。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
遺品整理業者と不用品回収業者についての違いやメリット・デメリットについて、ご理解いただくことはできましたでしょうか?
遺品整理業者と不用品回収業者は目的が大きく違うため、それぞれに合ったサービスを必要とするかどうかについて吟味した上で依頼をすると良いでしょう。
現在、遺品整理でお困りのはぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談下さいませ。
丁寧な対応とご依頼者様に寄り添う姿勢を何よりも大切にしております。
ご相談だけでも受け付けております。お悩みの方はご連絡ください。






