広島県の遺品整理
特殊清掃専門会社

選ばれる理由 サービス 料金 作業実績 お客様の声
段ボールに荷物を片付けている画像
Column

後悔しない遺品整理のやり方とは?

  1. TOP
  2. コラム
  3. 後悔しない遺品整理のやり方とは?

こんにちは!遺品整理専門エピローグシオンのスタッフです。

さて、本日は後悔しない遺品整理のやり方についてお話ししたいと思います。

【エピローグシオンの遺品整理の作業実績】⇐こちらをクリック

遺品整理の作業というものは意外と大変な作業です。

力仕事であるという点もそうですが、必要なものとそうでないもの、捨てるものとリサイクルをするものなどの判断をし続けなくてはなりません。
ひとつずつ遺品を判断するのに時間がかかってしまうものです。
かといって時間の効率だけを考えて作業をしていると、本当は処分したくなかったものも誤って処分してしまう可能性も出てきます。

大切な故人様との思い出がたくさん詰まったご遺品ですから、もちろん悔いの残らない遺品整理をしたいですよね。

今回は、そんな遺品整理で悔いを残さないために、遺品整理で必要な心構えや悔いの残らない遺品整理のやり方についてご紹介していきたいと思います。

遺品整理前の心構え

まず初めに、遺品整理を始める前に知っておきたい心構えについてご紹介したいと思います。

今回ご紹介する、遺品整理をスムーズに進めるためにも必要な心構えは2点です。

1.遺品整理は感情が揺さぶられる作業

遺品整理という作業は単に物を片付けるという作業ではないと考えておいた方がいいでしょう。

大切なご家族との思い出が詰まった家ですから、その家に足を踏み入れるだけで故人様との思い出が溢れかえり、遺品整理どころではなくなってしまうかもしれません。
遺品整理をしていても、遺品ひとつひとつに故人様とのエピソードが刻まれていてなかなか捨てる決断ができないということもあるでしょう。

それは大切な故人様を亡くしてすぐに経験するには辛いものがあります。

これらのことが原因で、思った以上に遺品整理が進まないということが起きてしまう可能性があります。
そのため、遺品整理には時間がかかると考えておいたいいかもしれません。

2.一人では行わない方が良い

遺品整理は一人で行わない方が良いでしょう。

その理由は、一人で遺品整理をしているといろいろな思い出や悲しみを抱え込んでしまうことにつながるからです。
誰かとともに作業をしていれば、思い出に花を咲かせたり、悲しみを共有することもできるでしょう。たしかに、それでは作業スピードは落ちてしまいますが、そのこでのお話も大切な思い出の一つとなります。
心の安寧を保つためにも、一人での作業はあまりお勧めしません。

後悔しないためのポイント

最後に、遺品整理で悔いを残さないために気を付けるべき点についてご紹介したいと思います。

悔いが残らない遺品整理に必要なポイントは以下の3つです。

1.焦らない

焦って遺品整理作業を行うと、悔いを残してしまう可能性が大きいです。

家賃の発生など、様々なことを考慮するとできるだけ早めに遺品整理を終わらせておく方が費用は最小限に抑えることができます。
しかし、期限を気にして整理をしてしまうと、大切な思い出の品も誤って処分してしまうことにつながります。
遺品整理に悔いを残さないためには、遺品の一つ一つをしっかりと吟味して最終的な判断をすると良いでしょう。

2.家族や友人と一緒に作業する

誰かと一緒に作業をするというのも悔いが残らないための大事なポイントです。

ご家族や友人など誰かと作業をすると、「相談」をすることができます。
この「相談」というのも非常に大切なのです。
一人で判断し続けることはかなり難しい作業です。
本当に必要な遺品なのか、処分するべきなのかなどの相談を誰かとすることで、自分の中でもしっかり考えることができます。
謝った判断を下しにくい状況を作り出すことでもありますので、
遺品整理の際は、誰かと一緒に作業されてみてください。

3.残すものの優先順位をつける

遺品はすべてにおいて大切な思い出が詰まったものです。

洋服一つとってみても、「お母さんのお気に入りだった服だな」と気づくとなんだか残しておきたくなります。
しかし、そうして遺品整理を進めるとだんだん手元に残しておきたいご遺品がかなり多くなってしまいます。

そうならないためには、残しておくものの優先順位をつけておくことをおススメします。
思った以上に残したい遺品が多く、すべてを持ち帰ることができないと感じたときには、優先順位が高い物から順に持ち帰り、家に収まる範囲での遺品を残すと良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
遺品整理を始める前の心構えや、悔いが残らないようにするためのコツについてご理解いただくことができましたでしょうか?
今回のブログが皆様の遺品整理に役立つことができれば幸いです。

現在遺品整理でお困りの方は、当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご遺族様に寄り添い、丁寧な分別を心がけております。
事前にヒアリングをさせて頂き、残しておくべきものについては必ず一度保管させていただきます。
思い出のお品を処分することはございませんので、ご安心くださいませ。

↑↑こちらをクリック

広島県、広島市で遺品整理生前整理特殊清掃ゴミ屋敷といった様々なサービスを提供しております。

当社は過去の業務で培った経験を駆使し一つひとつのご依頼に真心込め丁寧に対応しております。

お見積りは無料で365日受け付けています。お見積りから現場作業は同一のスタッフが責任を持ち進めておりますので、お見積りの際の確認事項や大切な言い伝えを見逃す事はありません。

整理・分別・リサイクル・清掃・高価買取をさせて頂きご依頼者様に満足して頂ける事をお約束致しますので安心して頂きお気軽にお問い合わせ下さい。

「エピローグシオン」は、広島県広島市で10年以上皆さまに寄り添っている遺品整理・特殊清掃の専門業者です。
近年注目を集めている終活のための生前整理やゴミ屋敷清掃にも対応しております。また、家族の形が変わったことで問題となり始めている孤独死についても多くご用命を頂いております。

当社は創業からこれまで、信用を第一に誠実な作業を心がけており、安心・安全をモットーに地元・広島の方の遺品整理にまつわるお悩み解決に尽力してまいりました。
その姿勢が認められ、広島全域はもちろん、山口県などの近隣県からもご依頼を頂いております。

当社では遺品や不用品をただ処分するだけでなく、リユースや寄贈、買取にも対応しております。愛用品など気持ちがこもっており捨てるのを躊躇する場合は、無料での合同供養もご提案させて頂いております。

たくさんのご要望に応えるべく多彩なプランをご用意していますが、どのプランをご利用頂いても、追加請求なしの明朗会計。当社は見積もりが最終金額であり、不明瞭な追加請求など、いい加減な対応でお客様を裏切るようなことは一切ございません。

365日24時間休まず営業しており、何時でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

遺品整理の対応エリア

・広島県全域
広島県広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区

廿日市市|広島県大竹市|広島県呉市|広島県江田島市|広島県安芸高田市|広島県東広島市|広島県竹原市|大崎上島町|広島県尾道市|広島県三原市|広島県福山市|広島県府中市|広島県三次市|広島県庄原市

広島県神石郡神石高原町|広島県山県郡安芸太田町|北広島町|広島県安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|広島県世羅郡世羅町

・隣接県
山口県|岡山県|島根県|鳥取県

関連コラム

犬と猫

故人様が残したペットが引き取れない場合の対処法!

見積書の画像

遺品整理の見積もり金額が予算オーバー?!節約方法をご紹介

故人宅の食器棚等

遺品整理は四十九日前に行うべき?

掛け時計

掛け時計ってどう処分したらいいの?広島での処分方法をご紹介!

古い写真の画像

遺品整理をして、困る!写真の処分!

自転車置き場

故人様が残した自転車の処分方法とは?

遺品整理を行う女性スタッフ

遺品整理の仕事は男性の仕事?遺品整理士に向いている女性とは

洗剤と柔軟剤

遺品整理で処分に困る液体洗剤の処分方法とは!

遺品整理特殊清掃ゴミ屋敷清掃生前整理

Flow

ご利用の流れ

エピローグシオンのご利用の流れです。
作業の流れはサービス毎に異なりますので、ご検討中のサービスの流れをご覧ください。

1

お問い合わせ

2

お見積もり

3

ご検討・ご依頼

4

作業開始〜完了

5

立会い〜ご清算

各種クレジットカード
ご利用いただけます※キャッシュレス決済でのお支払いの場合は、ご依頼の際にお伝えください。

お支払い方法

Contact

お問い合わせ

無料お見積もり・24時間対応

お問い合わせは24時間対応しております。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談・お見積もり・お仕事のご依頼など、どんなことでも構いません。
エピローグシオンまでお気軽にお問い合わせください。

対応エリア

広島県全域

広島市中区|広島市東区|広島市南区|広島市西区|広島市安佐南区||広島市安佐北区|広島市安芸区|広島市佐伯区


廿日市市|大竹市|呉市|江田島市|安芸高田市|東広島市|竹原市|大崎上島町|尾道市|三原市|福山市|府中市|三次市|庄原市


神石郡神石高原町|山県郡安芸太田町|北広島町|安芸郡府中町|海田町|熊野町|坂町|世羅郡世羅町

隣接県

山口県|岡山県|島根県|鳥取県


SDGs

持続可能な開発目標

当社ではSDGsへの取り組みにも力を入れております!

当社は長年培った経験を元に、不用品となった家電・家具・家財・日用品等の分別を徹底し使用できる物は再利用し廃棄物(CO2削減)を減らし地球環境に優しい企業を目指しております。

また廃棄物につきましては企業や各自治体の一般廃棄物処理業者と提携させて頂き、適正に処理をさせていただく事で環境問題となっている地球温暖化を防ぐ取り組みを行っています。

高齢化社会・空き家問題・孤独死・孤立死・自殺・引きこもりの問題など多くの課題がございます。
当社はこの問題を少しでも多くの皆様と共有できるよう、講演会やメディア・SNSを通じて発信させていただいております。
同じ志を持つ企業や各自治体と手を結びこの問題を解決できるよう取り組みます。

SDGs宣言書を見る
SDGs