今回の案件は、一度当社をご利用いただいたことのあるお客様から、2回目のご依頼でした。
一回目のご依頼では、一軒家の一階のみのご依頼でした。
今回は2階部分と一階のリビング、倉庫及びお庭の遺品整理をご依頼して頂きました。
再びご依頼を頂けることは本当に嬉しいことです。
なぜなら、前回の遺品整理に満足して頂けたということの表れにもなるからです。
今回もご満足いただけるようにと、誠心誠意心を込めて遺品整理作業をさせていただきました。
今回の作業はまず、2階から遺品整理作業を開始させていただきました。
前回遺品整理をさせていただいたときから感じていましたが、お家が本当に広く、物量もかなりありましたので、一部屋の作業を終わらせることにも時間がかかってしまいました。特にタンスやクローゼットなどにかなりの衣類がありましたのでそちらから分別作業を行いました。


また、お母様は教師のお仕事をされていたようで、教科書や参考書などの本や書類もたくさんありました。
本はリサイクルができますので紙類でまとめるのですが、あまりにも量が多いため、段ボールに入れるのではなく、重ねて紐でくくることでまとめました。
二階の荷物をまとめると次は一階のリビングと倉庫の作業に入りました。
一階のリビングにはソファとテーブル、そして飾り棚があるくらいでいしたのでさほど時間はかからず、倉庫の作業に移ることができたのです。
倉庫には昔使用していたであろう食器やお庭を手入れするために使用していた大きなスコップや腐葉土などがたくさん敷き詰めてありました。
倉庫もなかなか広いですが、お庭もかなり広かったので、作業に手間取ってしまいました。
鉢植えも相当飾られており、鉢植えに入っている土はお庭に戻させて頂いたので、その作業にも時間がかかってしまうのです。


しかし、その時間をかけなくては処分費用が増え、ご依頼者様の負担が多くなってしまうので、私たちは徹底的にご遺品を分別致します。
処分費用を少しでも抑えることで、ご依頼者様に良心的な価格をご提示することができるのです。
最後にお部屋の中なども徹底して清掃させていただきました。


すべての荷物をご自宅の駐車場に移動し、一般廃棄物収集業者に荷物を撤去して頂いて、作業は終了となりました。
時間はかかってしまったものの、ご依頼者様からは
「荷物が多い中、本当にありがとうございました」
と感謝のお言葉を頂戴することが叶いました。
このお言葉を励みにこれからもご依頼者様に寄り添い、満足して頂けるよう努力していこうと改めて決意することができました。
現在お困りの方は、ぜひ当社エピローグシオンまでお気軽にご相談くださいませ。
ご依頼者様に寄り添い、丁寧な遺品整理を心掛けております。大切なご遺品をむやみに扱うようなことは致しません。
ご依頼者様のご負担が少しでも軽くなるよう、最善を尽くします。
ご相談だけでも構いません。
| 間取り | 時間・人数 | 料金 |
|---|---|---|
| 5LDK+倉庫・庭 | 5日・5人 | 683,320円 |
Before


After








