[司法書士の○○なんですが、住人が施設に入り家を売却する事になりましたので家財道具を全て整理して頂きたいのですが。] [お見積りですが時間はどれくらいかかりますか?] [いつ来て頂けますか?]お問い合わせ頂き日程を打ち合わせ伺う事にした。
整理作業中、貴金属が発見されたためご遺族様にお返しをすると、
「もしよろしければ、買取をしていただけませんか?」
とのご依頼がございましたので、全部で250,000円分買取をさせて頂き、作業費用より相殺致しました。
[来て頂き有難う御座います、部屋全体に家財道具がありますので確認して頂き買取り出来る物は買取りして頂き生前整理費用をお教え下さい。] [申し訳御座いませんが数社見積りとらせて頂いておりますので宜しくお願い致します。] お話しをお伺いさせて頂きながら後にした。後日当社で生前整理をお願いしたいとの連絡があった。一戸建ての間取りは5LDKで部屋全体に荷物があり司法書士の先生に必要な物や確認して頂きたい物を保管しながら梱包、搬出して行き3日かけ無事に終える事が出来た。
[本当に良くして頂き有難う御座いました。さすがですね、今後も何かありましたら連絡させて下さい。]お言葉を頂く事が出来た。今回の現場は買取り品やリサイクル品も多く日数も3日かかったけれど満足頂けたので良かった。今月もご予約頂いている案件も多数あり全てのご依頼者様に喜んで頂けるよう努めたいと思っている。
| 遺品整理費用 | 430,000円 |
| 買取金額 | 250,000円 |
| 総費用 | 180,000円(税込194,400円) |
| 間取り | 時間・人数 | 料金 |
|---|---|---|
| 4LDK | 3日・6人 | 194,400円(税込) |
Before


After








